月曜日は午後1時まで仕事なので、山には行かない日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/9c1278d4a0605439aa84b3a944199633.jpg?1664831896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/beb01ce28ec7f5aa97796559425f42aa.jpg?1664832179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/c40427e391f0d0f1f3a786719c51d456.jpg?1664832560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/aee4237a22324cfdbb10292f847688c1.jpg?1664832323)
白銀荘から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/a7effe436389a055b9f8d8ef6d2ba56e.jpg?1664832626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/2cfbd0c95e3436aba47902356053f488.jpg?1664832836)
とても綺麗なんだけど、逆光で白っぽくなっちゃった。
でも、十勝岳温泉の紅葉が綺麗で、明日は雨予報となると、行かない訳には行かない😅
お天気穏やかなうちに行っておかなきゃ。
十勝岳温泉に行く道が最高に紅葉が綺麗!
登山口に到着し、登山道を歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/9c1278d4a0605439aa84b3a944199633.jpg?1664831896)
曇っていて、イマイチ紅葉が映えないけれど、色付いています😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/553f603fe05b129e23991fedf399c48a.jpg?1664831894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/553f603fe05b129e23991fedf399c48a.jpg?1664831894)
凌雲閣周辺が良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/1d2a0898f310a16a4ae7a804416c9377.jpg?1664831895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/1d2a0898f310a16a4ae7a804416c9377.jpg?1664831895)
ダケカンバの幹も白くて目を惹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/8748c696799130bd42d61cf0334b0a1f.jpg?1664831895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/8748c696799130bd42d61cf0334b0a1f.jpg?1664831895)
少し晴れて来たかな?
歩く前に十勝岳温泉の所から撮ったけれど、歩いて居るうちに雲が取れて来たので、もう一度寄ってみる。あ、写真家の菊地晴夫さんとすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/beb01ce28ec7f5aa97796559425f42aa.jpg?1664832179)
わおー、美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/22d21ab47806aacf7de32bb0d7979529.jpg?1664832179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/763732fd03245e941217601cd6dc4000.jpg?1664832179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/22d21ab47806aacf7de32bb0d7979529.jpg?1664832179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/763732fd03245e941217601cd6dc4000.jpg?1664832179)
三段山と紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/43797a1766802656630638a2e18a4598.jpg?1664832180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/43797a1766802656630638a2e18a4598.jpg?1664832180)
色とりどり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/e9b61ee039e528d1394ce86ff4503b03.jpg?1664832180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/e9b61ee039e528d1394ce86ff4503b03.jpg?1664832180)
常緑樹も混じって良い感じです。
三段山崖尾根コース分岐近くまで歩いたけれど、引き返したので少し物足りなく、白銀荘まで行ってみる事にしました。
途中でカミホロ荘の駐車場に寄り(現在休業中)紅葉を撮ってみた。
角度的になかなかうまく行かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/c40427e391f0d0f1f3a786719c51d456.jpg?1664832560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/aee4237a22324cfdbb10292f847688c1.jpg?1664832323)
白銀荘から。
良い色なんだけど、笹が深くて密度が濃くて、やっぱり気持ちが悪い。熊っこいそうだもんね〜。
少しだけ登山道を歩いて登ってみたけれど、直ぐに下山。
九条武子記念碑の方向に歩き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/a7effe436389a055b9f8d8ef6d2ba56e.jpg?1664832626)
わーい。紅葉の中を歩けるって素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/49407729f7853653df280caa8fd4bf20.jpg?1664832626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/49407729f7853653df280caa8fd4bf20.jpg?1664832626)
良い感じ良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/c61ab4173aa41d8a42a75569988a02d4.jpg?1664832626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/c61ab4173aa41d8a42a75569988a02d4.jpg?1664832626)
楽しい〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/bf2319e8f86b0445d0807b6a47f6a47c.jpg?1664832625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/bf2319e8f86b0445d0807b6a47f6a47c.jpg?1664832625)
観測小屋を越えて下って登って。
少し広めの見晴らしの良い場所で休憩。
セコマで買ったおにぎりを、やっと食べる。もう3時だけどね、お腹すいた。
その場所から見た紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/2cfbd0c95e3436aba47902356053f488.jpg?1664832836)
とても綺麗なんだけど、逆光で白っぽくなっちゃった。
家に着いたのは、午後4時過ぎ。
実は少し体調が悪かったけれど、勢いで行ったので忘れていた😅
帰って来てからどっと疲れた〜〜。
約4.5km
十勝岳温泉+白銀荘 1時間半位かな?
翌日は雨。
そして気温は一気に下がる、季節の変わり目です。
こんなに近くで、こんなに素敵な紅葉が観られるなんて、幸せだなぁ。
もうそろそろ冬支度しなさい!って山が言ってます🤭
山の神様、今年もお世話になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます