二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

SONGS 馬場俊英氏特集!

2009-03-04 23:18:41 | その他音楽
テレビつけたら、やってました(汗)

再放送もあるんですね。よかった!

放送日については、以下をごらんあれ。

NHK 「SONGS ~馬場俊英~」
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html

馬場さん、ありがとう。

馬場さんの歌を聴くと、涙が出てきて、どこか「つながっている」気持ちになります。

本当にありがとうございます。

心から、感謝を込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の冬に虹を待つ今日

2009-03-04 22:31:00 | Weblog
暦の上では、思いっきり春になっておりますね(爆)

時節の周回遅れランナー、三月の風です(笑)ごぶさたしてます。

うっかりしてたら、三月です!うっかりしてたら、年取りました!!ふぅ。。。

Team Kobukuroの小渕氏のブログが怒濤のごとく更新されていますね。見習おうと思いますが、泉のようなインスピレーションを持つ小渕氏にかなうはずがありません(苦笑)

コブクロの新曲「虹」、本日よりラジオ解禁だそうで、着うたも始まったそうな。いやが上にも盛り上がってまいりました^-^ 少し前に、やけに「東京の冬」にはまって、それと並行して「Saturday 8:00p.m.」を聞きまくっていたので、新曲の題名が「虹」なのが、何だかインスピレーション的ニアミスを感じて(単なる勘違いですが)、非常に嬉しいです。それと、黒田氏がカーペンターズにはまっているらしいのも、すごく嬉しいっす。おいら、「時の足音」聞いて以来、カーペンターズがマイブームなので(昔すぎるわ(苦笑))。

「虹」のジャケット写真も公開されていて、見たら、S&Gの「My little town」を連想しました。それと、コブクロの「今と未来を繋ぐもの」。加えて、自分の拙い詩(←これはまぁ、思い込みっつーことで(汗))。

2年前の9月って、やたら詩を書いていたらしい自分。他人様から見たら、当然「イタイ」作品ばかりですが、自分としては愛着がある(ああ、自画自賛(笑))この「プリズム」という作品は、おいらの自家製トランキライザーっす(笑)。 「虹」のジャケット写真の虹は、悲しさともどかしさと絶望と光と夢と憧れと、いろんな気持ちが集まった、とてもきれいなプリズムのように見える。この色調がたまらない。

ありがとう、コブクロ。You're my inspiration.

でもね。何度目かのお願いだが。 コブクロ、長生きしてくれ。きみらが生きている限り、おいらはがんばれそうな気がするんだ。あまり生き急がないように。頼む。


寒い東京の空の下、道玄坂を歩きながら、「東京の冬」を口ずさんでいました。哀しくて、愛しくて、どうしたらいいかわからなかった。

花が咲くまで、もう少し。
生き続けよう。一日一日を。

では、また^-^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする