今日はお昼に用事があったので、朝一番で久しぶりにお洋服👗でお茶の稽古へ。
今日は茶箱の花点前をさせて頂きました。普段は着物でのお稽古なので、お洋服だと座るときにスカートが邪魔になりますね💦
お菓子は涼しげな「金魚すくい」で日本橋屋長兵衛製。
お軸は珍しく酒井抱一の秋草の画。
茶花は秋海棠と仙人草が活けられていました。
今日はお稽古をさっと終わらせて頂いて、お昼から別の用事へ移動。
今日は大学時代のゼミの教授が退官されたのを記念した祝賀会🎊が開催されました♪
歴代のゼミ生に声がかけられたのですが、夏休み中でお盆後ということもあって、まったく来られない代もあった中で、なんと私の代だけは出席率8割‼️😳
当時ゼミ長を務めてくれた同期の人望の成せる技だなぁと思います✨
卒業してから十数年、先輩方から最近卒業したばかりの子までたくさんの参加者に囲まれて、さすがに先生も感極まった様子😅
大学のゼミでは毎週の課題や授業中のディベートも大変でしたが、それ以上に同期で一緒に旅行に行ったり授業外でもたくさんの時間を過ごし、楽しい思い出ばかりです💕
夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽
イタリア料理教室《手打ちパスタ編・8月》 - Maria Callas Diary
メインは仔羊のソテー、バルサミコソース。本来は鴨胸肉で作るのですが、現在フランス産の鴨肉🦆が輸入されていないので、それならばと仔羊肉🐑に変更して作りました😊