Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

娘のはじめてのディズニーランド

2017-09-03 23:13:58 | 日記
今月末で4歳になる娘。

以前からお友達に話を聞きディズニーランドに行きたいと言っていたのですが、
あまり小さいうちに行っても楽しめないと思っていたので「4歳になったらね」と
ずっと言っていました

身長も100cmを超えて聞き分けもよくなり、そろそろ連れて行っても大丈夫だと
思うようになったので、今日は息子を預けて、家族3人でディズニーランドへ


まずは入園前から気分を盛り上げようと、ミニーちゃんの耳型のカチューシャを
購入してつけてあげました



娘は暗い場所や大きな音のでるものが苦手なので、まずは当たり障りなさそうな
メリーゴーランドに乗ることに。思っていたよりもスピードが速かったことに
若干顔が固まっていましたが、メルヘンチックな音楽のおかげで楽しそう


続いてはアリスのティーパーティーに。ハンドルの操作は娘に任せたのですが、
意外にもグルグル自分で回して平気そうでした

そのあとにはミッキーのフィルハーマジックにいったのですが、暗くなったのが
やはり駄目だったようで、3Dということも幼児の脳には刺激が強すぎたせいか、
出口で泣き出してしまいました



それ以来怖がってしまった娘を少し落ち着かせるために、子供の天国ともいえる
トゥーンタウンへ。可愛い車に乗ったりツリーハウスに登ったりして、ようやく
ご機嫌が直ってきました



可愛いミニーの家はあちこちが楽しかったようで、電話で遊んだりドレッサーで
遊んだりキッチンを満喫したりと、とても楽しんでくれたのでひと安心



ランチは色々悩んだのですが、ウェスタンランドのプラザパビリオンへ。テラス
席で気持ち良くランチを頂きました。娘はお子様セット、私たちはハロウィンの
仕様になったハンバーグを選びました


食後は入園時から欲しがっていたので、ワールドバザールでプーさんバルーンを
買ってあげました。これをベビーカーにくくり付けていたので園内にある大量の
ベビーカーの中から見つけやすくて助かりました



入園直後にファストパスをとっていたので、プーさんのハニーハントへ。巨大な
絵本のあいだを通り抜けてハニーポットに乗ったのですが、これまた娘は暗いと
言って怖がり、あまり楽しめなかったようです。プーさん大好きなのですが…


怖がる娘をまたもや慰めるためにミニーちゃんのアイスでひと休み。食べ終わる
ころにはご機嫌も直って、次のアトラクションへ向かいました。


蒸気船マークトウェイン号にのってウェスタンランドをぐるりと一周。途中には
先住民の集落があったりするのも娘は楽しかったようです


次はウエスタンリバー鉄道に乗ってアドベンチャーランドをぐるりと一周。途中
突然暗い場所に入り恐竜が出てくるのが少し怖かったようですが、こういうもの
だと慣れて来たのか、すぐに切り替えができたようです


園内をめぐるオムニバスに乗った後はパレードの時間。事前に並んでいなかった
のであまり良い場所では見られませんでしたが、それでも十分楽しめました




娘はたくさんのプリンセスやミッキー・ミニー、プーさんなどが出てきたので、
とても真剣な顔で見て喜んでいました



最後はシンデレラ城をめぐるツアーに。可愛らしい場内はまさにおとぎの国で、
娘だけでなく私もワクワクしてしまいます。こういうお家に住みたいなぁ




魔法使いのおばあさんに魔法をかけてもらって、ガラスの靴を履いた娘。綺麗な
玉座に座ってご満悦でした


エレクトリカルパレードまで頑張ろうかと思いましたが、私自身も疲れてしまい
娘もお昼寝なしで頑張ったので、今日はここで退散します。ライトアップされた
シンデレラ城を見ながら帰りました。

次はプリンセスのドレスを着て来たいとつぶやきながら、案の定、帰りの電車で
眠ってしまった娘。楽しい一日が過ごせたかな