お正月休みが明けるとともに私の産休も明けて、いよいよ今日から職場に復帰を
することになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
転職する来月まで夫の帰りが遅いので、基本的に、平日は育児と家事は全て私が
担当します。幸い娘を保育園に送っていくのは夫にお願いできそうなのですが、
仕事から帰って娘を迎えに行きご飯を食べて娘をお風呂に入れて寝かしつけて、
夜中の授乳に朝は保育園の支度。
その合間に掃除や洗濯、そして料理も済ませなければいけないので、全部一人で
こなせるかどうか、時間的&体力的な不安がありますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まずやってみなければわからないので、やりながら無理をしないよう手を抜ける
ところを探しつつ、ペースを掴んでいきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/51f9dd563fb9d1b1c8b9c8b37282cd72.jpg)
世間的にも仕事始めとなる今日は、久しぶりにオフィスのロビーに到着すると、
なんと琴の生演奏が行われていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
エレベーターの扉が開いた瞬間から、なにやら大きな音で雅やかな音楽が流れて
いるなぁと思っていたのですが、まさか生演奏とは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
久々の出社だったので仕事の感覚がすぐに取り戻せるかと不安だったのですが、
これなら会社の人達もまだお正月気分から抜け出せないだろうと、少し気持ちが
楽になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
出社早々部署の上層部とのミーティングがあり、今後の働き方についてのお話を
させて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
私が休んでいるあいだに退職者が出たり休職者がでたりと部署内でも色々あった
ようで、結果今まで所属していたチームから少し離れることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今日から所属する新たなチームも働きやすそうなところです。繁忙期は別として
基本的に定時で退社させて頂けるようで安心しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
娘を育てながら仕事をするためには、今までのチームでは時間的に無理かな
と
考えていたので、とても良い機会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
早く新しいチームの仕事に慣れるように、頑張りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/2bf4df910435b96eae86e4cf3adbec7d.jpg)
仕事始めということで、会社では夕方から全社的なパーティーが行われました。
会場では壁際にお料理がたくさん並べられていて、お酒も振舞われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
色々つみまみ食いをしてから、定時になったところで退社して娘を迎えに実家へ
行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
今日から本格的に保育園への通園が始まった娘ですが、まだ月齢が低いため最初
から長時間では本人への負担が大きいということで、2週間は母に早めにお迎えに
行ってもらうことになっています。
保育園では機嫌良く過ごしたのですが、やはりいつもより疲れるのか、お風呂に
入れて授乳をしたらすぐに眠りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
元々寝かしつけはほぼ必要なく、お風呂に入れて授乳したらベッドに寝かせれば
すぐに眠る娘ですが、今日はお風呂の最中から半分寝ているような状態で授乳の
途中で寝てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
本人も保育園の生活に慣れるまで少し時間がかかると思うので、なるべく負担が
少ないよう気を配ってあげなければいけませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そして一緒にいられる時間が少なくなるぶん、娘といる時間は全力で娘の相手を
してあげようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
することになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
転職する来月まで夫の帰りが遅いので、基本的に、平日は育児と家事は全て私が
担当します。幸い娘を保育園に送っていくのは夫にお願いできそうなのですが、
仕事から帰って娘を迎えに行きご飯を食べて娘をお風呂に入れて寝かしつけて、
夜中の授乳に朝は保育園の支度。
その合間に掃除や洗濯、そして料理も済ませなければいけないので、全部一人で
こなせるかどうか、時間的&体力的な不安がありますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まずやってみなければわからないので、やりながら無理をしないよう手を抜ける
ところを探しつつ、ペースを掴んでいきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/51f9dd563fb9d1b1c8b9c8b37282cd72.jpg)
世間的にも仕事始めとなる今日は、久しぶりにオフィスのロビーに到着すると、
なんと琴の生演奏が行われていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
エレベーターの扉が開いた瞬間から、なにやら大きな音で雅やかな音楽が流れて
いるなぁと思っていたのですが、まさか生演奏とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
久々の出社だったので仕事の感覚がすぐに取り戻せるかと不安だったのですが、
これなら会社の人達もまだお正月気分から抜け出せないだろうと、少し気持ちが
楽になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
出社早々部署の上層部とのミーティングがあり、今後の働き方についてのお話を
させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
私が休んでいるあいだに退職者が出たり休職者がでたりと部署内でも色々あった
ようで、結果今まで所属していたチームから少し離れることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今日から所属する新たなチームも働きやすそうなところです。繁忙期は別として
基本的に定時で退社させて頂けるようで安心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
娘を育てながら仕事をするためには、今までのチームでは時間的に無理かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
考えていたので、とても良い機会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
早く新しいチームの仕事に慣れるように、頑張りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/2bf4df910435b96eae86e4cf3adbec7d.jpg)
仕事始めということで、会社では夕方から全社的なパーティーが行われました。
会場では壁際にお料理がたくさん並べられていて、お酒も振舞われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
色々つみまみ食いをしてから、定時になったところで退社して娘を迎えに実家へ
行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
今日から本格的に保育園への通園が始まった娘ですが、まだ月齢が低いため最初
から長時間では本人への負担が大きいということで、2週間は母に早めにお迎えに
行ってもらうことになっています。
保育園では機嫌良く過ごしたのですが、やはりいつもより疲れるのか、お風呂に
入れて授乳をしたらすぐに眠りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
元々寝かしつけはほぼ必要なく、お風呂に入れて授乳したらベッドに寝かせれば
すぐに眠る娘ですが、今日はお風呂の最中から半分寝ているような状態で授乳の
途中で寝てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
本人も保育園の生活に慣れるまで少し時間がかかると思うので、なるべく負担が
少ないよう気を配ってあげなければいけませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そして一緒にいられる時間が少なくなるぶん、娘といる時間は全力で娘の相手を
してあげようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
いよいよお仕事再開ですね♪
育児と仕事の両立は、私には想像もつかない程大変だと思います。
みなみさんのペースで頑張って下さいね。
お身体ご自愛下さいます様に(*^o^*)
また西に来る機会があれば、ご一緒しましょう(笑)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします{ルンルン}
仕事が始まり、さらに今までのように好きにでかけることが難しくなってしまいましたが、京都にはまた行きたいと思っておりますので、その時はお会い出来ましたら嬉しいです{ハート}