朝から快晴でお出かけ日和。暑いほどの陽気でしたね💦

今日は毎年笠間で行われている大陶器市「ひまつり」に行ってきました。
茶道のお師匠さんの本業は陶芸家なので、毎年こちらのひまつりに出店されていて、私たちも何度かお伺いしています😊
昨年からは、子供たちに器を大切に扱うことを覚えてほしいと、自分の気に入った器をひとつ選んで買うことにしていましたので、今年も良いものを探しにきました♪



大人は買いたいものが決まっていましたので、主に新しいものの発見と、子供たちの器選びをメインに回ります。
今年はお茶碗を買おうと思っていたのですが、お茶碗のほかにコップや小皿も気に入ったものがあったようで、それぞれに選んで購入しました💕


途中でオカリナをたくさん売っているお店を発見し、ガチャガチャをやらせてもらうことに。娘にはオカリナとSLが当たりました♪
オカリナの優しい音色を娘も気に入ったようです😊

今日は陽射しが強くて気温も高く、かき氷🍧や綿あめを食べながらたびたび休憩していたのですが、お店を回っているうちに子供たちは少し熱中症気味になったのか帰りたいと言い出しました💦
とりあえず水分と塩分を取りつつ休憩しようとランチを中央広場の木陰の席で食べた後は、席で休憩している子供たちを交代で見ながら大人用のお買い物を済ませて帰宅しました🚙
会場となっている大きな公園の遊具で遊ぶのを楽しみにしていたので残念ですが、本当の熱中症にならなくてよかったです😅
次回は忘れず帽子👒とネッククーラーを持っていかなければ❗️
今日の戦利品は、娘と息子それぞれに、コップとお茶碗と小皿。
大人用には、ブルーがきれいな色違いの小鉢と、スープにちょうど良さそうなカップを。小鉢のほうは、お素麺のつゆ入れにしても涼し気です✨
帰ってから買い忘れたものに気が付いたので、また来年のひまつりにも行こうと思っています♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます