昨年末、家族で浅草の羽子板市を見に行って以来、私が生まれて初めての
お正月に祖母が贈ってくれた羽子板の事が気になっていました。
いつも和室に飾ってあるのですが、お手入れをしなければと思いつつ・・・
そのままにしておいたらまた忘れそうなので、やっとお手入れをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/66592d4497ebb211b7c2253c56121cce.jpg)
久しぶりにちゃんと見てみると、ずいぶんと大きな羽子板で、飾りも豪華です。
「浅妻船」と「藤娘」の2つのお題が1つの羽子板に表現されています。
どちらも日本舞踊の長唄の曲で、若い娘の可愛らしい踊りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
裏側に飾りはありませんが、手書きでおめでたい柄が描かれていて可愛いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
20数年前の古いものですが、藤の簪が色あせているほかは特に痛みも無く、
簪などの作りも繊細で、良いものを贈ってもらったのだと改めて祖母に感謝しました。
午後からは親族が集まり、新年会となりました。
叔父・叔母、兄・義姉、甥・姪に加えて、従兄弟やその子供も集まり、
大人数でとても賑やかな宴会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
休暇はあと1日。
ちょっと長めの休暇でしたが、やはり仕事をしていないと生活リズムが狂って疲れて
しまうようなので、来年は4日程度の休暇を何回かに分けてとろうと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
お正月に祖母が贈ってくれた羽子板の事が気になっていました。
いつも和室に飾ってあるのですが、お手入れをしなければと思いつつ・・・
そのままにしておいたらまた忘れそうなので、やっとお手入れをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/66592d4497ebb211b7c2253c56121cce.jpg)
久しぶりにちゃんと見てみると、ずいぶんと大きな羽子板で、飾りも豪華です。
「浅妻船」と「藤娘」の2つのお題が1つの羽子板に表現されています。
どちらも日本舞踊の長唄の曲で、若い娘の可愛らしい踊りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
裏側に飾りはありませんが、手書きでおめでたい柄が描かれていて可愛いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
20数年前の古いものですが、藤の簪が色あせているほかは特に痛みも無く、
簪などの作りも繊細で、良いものを贈ってもらったのだと改めて祖母に感謝しました。
午後からは親族が集まり、新年会となりました。
叔父・叔母、兄・義姉、甥・姪に加えて、従兄弟やその子供も集まり、
大人数でとても賑やかな宴会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
休暇はあと1日。
ちょっと長めの休暇でしたが、やはり仕事をしていないと生活リズムが狂って疲れて
しまうようなので、来年は4日程度の休暇を何回かに分けてとろうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます