Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

霊峰へ・・・

2011-01-04 21:47:58 | 日記
休暇最終日。
そろそろ年始の渋滞もなくなっているだろうと、今日はちょっと遠出をしてきました。

お正月といえば富士山
今まで富士山を近くでちゃんと見たことがなかったので、車で富士山一周を計画。
心配していた雪も道路上にはほとんど無く、スタッドレスタイヤ無しでも問題なく
ドライブを楽しむことができました。
今回も選んだルートが良かったのか、高速もまったく渋滞がありませんでした


朝は首都高から東名に乗り継ぎ、御殿場で高速を下りて富士山スカイラインへ。
進むにつれて山にかかっていた雲も薄れて、その姿がはっきりと見えてきました。
中腹から上に雪がつもり、美しい富士山・・・のはずですが、なぜか美味しそう・・・
まるで粉糖をかけたお菓子のように見えたのは、お腹が空いていたせいかも(笑)


景色を楽しみながらドライブをし、富士宮にある牧場に立ち寄りました。
牛の乳搾りを体験したかったのですが、時間の関係で断念・・・
その代わり、ヤギやロバやウサギに餌をあげたり触ったりと、充分楽しめました。
ウサギをだっこしたらとっても温かかったです


牧場近くの朝霧高原にあるカフェで、遅めのお昼ごはんをとりました。
野菜カレーと富士宮やきそばのコンボです
バイクラリーで有名な方がやっているカフェで、木のぬくもりあふれる素敵な場所。
馬やヤギや鶏も飼っていて、ちょうど他のお客さんがいない時間帯だったので、
一緒に放牧場で遊ばせていただきました
お昼ごはんだけの予定が、あまりに居心地が良すぎて長居してしまいました・・・


ご飯の後は近くの小さな滝に行き、小石飛ばしをして遊んだり、綺麗な水を見たり。
とっても水が綺麗な場所で、滝のそばで山葵を栽培していました。
古き良き田舎風景に、心がなごみます


夕方は湖の方へ移動し、初めて逆さ富士を見ました。
風もほとんどなくまるで鏡のように凪いだ湖面に、はっきりと映る富士山。


寒いのを我慢して少し待っていると、ちょうど夕日が沈む時間になりました。
富士山も徐々にその姿を変え、夕日に照らされて赤く染まり・・・
これもまた初めて見る、赤富士でした。
ほんの30分程度の事なのに、こんなにもいろんな表情を見られて嬉しかったです。

帰りは山梨側を河口湖方面まで行き、中央道にて帰って来ました。
体は少し疲れましたが、ずいぶんリフレッシュできた一日でした。
今回は行ってみたい場所がお正月休みで開いていないという事があったので、
また春にでももう一度行ってみたいです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿