昨年夫が転職をして娘が小学校🏫に上がり、土曜日が夫の仕事や保育園行事で潰れるということが少なくなってきたため、COVID-19影響での休講はありましたが、順調に月3回のお茶のお稽古に通えるようになってきたこの1年。
出産後は月に多くて2回、少ないと1回ほどしか通えない時期が続き、せっかく着るならと気に入った着物👘ばかり着ていた結果、千總以外の既製の反物から仕立てた着物は全く着ないようになってしまいました💦
それと同時に娘のための着物が少しずつ増えていき、先日着物を少し整理したついでに、娘の着物を入れるためにと、新しく着物箪笥を買い足しました😊
私が使っているのはかろうじて桐でできているだけの高級でもなんでもない桐箪笥なのですが、好きなサイズを組み合わせて重ねられるのがとても便利で、十数年前から重宝して使っています💕
新居でも着物部屋の収納部分にぴったりのサイズで収まってくれていますが、今回娘の着物を入れるために、観音開きの4段箪笥を追加しました♪
現在ここには娘と息子が七五三で着た着物と、これから12歳くらいまでのあいだに娘に着せようと思って用意してある着物が数枚、それと、今後娘に仕立てる予定のジュニア小紋の反物を入れました❤️
私の着物ももう少し増やす予定でいますが、娘の着物もどんどん増えていきそうです✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます