1月27日(木)の市場概況です。 下に27日の海外市況
◆日経先物:10480円(+60円)OSC51%(+4%)1月21日のOSC36%、終値10280円から切り返しに転じる。RSIは55%(+3%)
◆日経平均:10479円(+77円)OSC46%(+-0%)1月21日のOSC37%、終値10275円から切り返しに転じる。RSIは47%(-4%)
◆TOPIX:930(+7)OSC47%(+-0%)1月21日のOSC39%、終値911ポイントから切り返しに転じる。RSIは53%(-3%)
◆マザーズ指数:460(+1)OSC45%(+1%)1月24日のOSC40%、終値450から切り返しに転じる。RSIは58%(-2%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:114.41%(+3.4%)-1月27日現在。
マザーズ:89.+6(-0.9%)-1月27日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率30%(+6%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率31%(-11%)
今日はほどほどの上げ。ドル・円も何とか82円台の前半をキープ。上海もプラス推移。ダウもナスダックもまだ天井感はありません。と言う訳で、新興のマザーズ指数で買いサイン点灯。但し、日経平均もTOPIXも年初来の最低水準。特にTOPIXは昨年8月以来の記録では最低の出来高。
と言う訳ではありませんが、持ち越しは買いサイン点灯の2つの買い玉。3715ドワンゴを引け値で、4819デジタル・ガレージを239200円で。両方とも一発屋の仕手性の強い株。
【以下は27日の海外市況】
◆ドル・円:82.89円(+68銭)OSC49%(+5%)1月7日のOSC61%から緩やかな円高継続中。 RSIは48%(+11%)
◆ユーロ・ドル:1.373ドル(+0.002ドル)OSC74%(+4%)1月7日のOSC36%からユーロ高へと転じる。RSIは90%(+7%)
◆USドルインデックス:77.71(-0.19)50MA(79.73)を割り込み低下中。
◆米10年債利回り:3.45%(+0.1%)50MA(3.23%)を突破し、3.5%で頭打ち&揉み合い。(26日現在)
◆米3ヶ月国債:0.16%(+-0.0%)対10年債スプレッド:3.29%(26日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:11990ドル(+4ドル)OSC69%(-1%)RSIは79%(+4%)12月31日の61%から上昇継続中。但し25日の75%からはダイバージェンス中。要注意。
◆Nasdaq:2755(+16)OSC56%(-3%)1月18日の77%から下落モード継続も21日の55%からは切り上げ基調。RSIは61%(+2%)
◆上海総合:2749(+40)OSC52%(+5%)1月24日の38%から斬り返しに転じる。RSIは41%(+3%)
◆VIX指数:16.15(-0.49)50MA(18.01)を再度下回り下降中。
◆原油先物:85.52ドル(-1.81ドル)50MA(88.21ドル)を割り込んで揉み合い中。
◆CRB指数:331.39(+8.56)50MA(321.06)を大きく抜けて上昇し、揉み合い中。
◆NY金:1311.5ドル(-33.9ドル)50MA(1375.9ドル)を割り込み、1300ドルに接近中。
◆シカゴCME(円建て):10500円(+20円)
NY株はマイクロソフトとキャタピラーが予想を上回る決算で上昇。ダウはしかし昨日の高値超えはならず。CRB指数は上昇しておりますが、原油と金が再度売られております。金の下落は景気情勢の好転から、原油の下落はインフレ昂進の元凶との見方のためでしょうが、それにしても他の商品はまだまだ上げております。
それにしても、日本国債の格下げに対する菅首相のコメント、「そういうことに疎い」には落胆を通り越えて憤りさえ覚えますね。そんなに疎いのなら辞めてしまえという気持ち。糖尿病の医者が急に血糖値が上がった患者に対して、そういうことには疎いと言っているようなものです。この国をこれ以上任せるわけには行きません。まさかそこまでの不勉強だったとはね。サブプライムの金融危機が何故起きたかも、全く理解していなかったことが図らずも露呈。仮に内心疎いと思っていても、1国のリーダーが吐く言葉ではありません。その意味でのセンスも全くなし。首相官邸の公邸に自らに近い若手議員を正月に招き、「ここは居心地が凄くいいんだよ、ほら中を見てみろよ。」と、のたまわったとの新聞の小さな記事にもビックリしましたが、変な野心と奢りしかないのならクーデターでも起こすしかないね。久々に腹が立ったので全部言わせて貰います。
◆日経先物:10480円(+60円)OSC51%(+4%)1月21日のOSC36%、終値10280円から切り返しに転じる。RSIは55%(+3%)
◆日経平均:10479円(+77円)OSC46%(+-0%)1月21日のOSC37%、終値10275円から切り返しに転じる。RSIは47%(-4%)
◆TOPIX:930(+7)OSC47%(+-0%)1月21日のOSC39%、終値911ポイントから切り返しに転じる。RSIは53%(-3%)
◆マザーズ指数:460(+1)OSC45%(+1%)1月24日のOSC40%、終値450から切り返しに転じる。RSIは58%(-2%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:114.41%(+3.4%)-1月27日現在。
マザーズ:89.+6(-0.9%)-1月27日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率30%(+6%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率31%(-11%)
今日はほどほどの上げ。ドル・円も何とか82円台の前半をキープ。上海もプラス推移。ダウもナスダックもまだ天井感はありません。と言う訳で、新興のマザーズ指数で買いサイン点灯。但し、日経平均もTOPIXも年初来の最低水準。特にTOPIXは昨年8月以来の記録では最低の出来高。
と言う訳ではありませんが、持ち越しは買いサイン点灯の2つの買い玉。3715ドワンゴを引け値で、4819デジタル・ガレージを239200円で。両方とも一発屋の仕手性の強い株。
【以下は27日の海外市況】
◆ドル・円:82.89円(+68銭)OSC49%(+5%)1月7日のOSC61%から緩やかな円高継続中。 RSIは48%(+11%)
◆ユーロ・ドル:1.373ドル(+0.002ドル)OSC74%(+4%)1月7日のOSC36%からユーロ高へと転じる。RSIは90%(+7%)
◆USドルインデックス:77.71(-0.19)50MA(79.73)を割り込み低下中。
◆米10年債利回り:3.45%(+0.1%)50MA(3.23%)を突破し、3.5%で頭打ち&揉み合い。(26日現在)
◆米3ヶ月国債:0.16%(+-0.0%)対10年債スプレッド:3.29%(26日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:11990ドル(+4ドル)OSC69%(-1%)RSIは79%(+4%)12月31日の61%から上昇継続中。但し25日の75%からはダイバージェンス中。要注意。
◆Nasdaq:2755(+16)OSC56%(-3%)1月18日の77%から下落モード継続も21日の55%からは切り上げ基調。RSIは61%(+2%)
◆上海総合:2749(+40)OSC52%(+5%)1月24日の38%から斬り返しに転じる。RSIは41%(+3%)
◆VIX指数:16.15(-0.49)50MA(18.01)を再度下回り下降中。
◆原油先物:85.52ドル(-1.81ドル)50MA(88.21ドル)を割り込んで揉み合い中。
◆CRB指数:331.39(+8.56)50MA(321.06)を大きく抜けて上昇し、揉み合い中。
◆NY金:1311.5ドル(-33.9ドル)50MA(1375.9ドル)を割り込み、1300ドルに接近中。
◆シカゴCME(円建て):10500円(+20円)
NY株はマイクロソフトとキャタピラーが予想を上回る決算で上昇。ダウはしかし昨日の高値超えはならず。CRB指数は上昇しておりますが、原油と金が再度売られております。金の下落は景気情勢の好転から、原油の下落はインフレ昂進の元凶との見方のためでしょうが、それにしても他の商品はまだまだ上げております。
それにしても、日本国債の格下げに対する菅首相のコメント、「そういうことに疎い」には落胆を通り越えて憤りさえ覚えますね。そんなに疎いのなら辞めてしまえという気持ち。糖尿病の医者が急に血糖値が上がった患者に対して、そういうことには疎いと言っているようなものです。この国をこれ以上任せるわけには行きません。まさかそこまでの不勉強だったとはね。サブプライムの金融危機が何故起きたかも、全く理解していなかったことが図らずも露呈。仮に内心疎いと思っていても、1国のリーダーが吐く言葉ではありません。その意味でのセンスも全くなし。首相官邸の公邸に自らに近い若手議員を正月に招き、「ここは居心地が凄くいいんだよ、ほら中を見てみろよ。」と、のたまわったとの新聞の小さな記事にもビックリしましたが、変な野心と奢りしかないのならクーデターでも起こすしかないね。久々に腹が立ったので全部言わせて貰います。