株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.7.2023)

2023-08-07 18:50:57 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月7日(火)のモニタリング銘柄です。

1.4385メルカリ 3473円以上。
2.9229サンウェルズ 2990円以上。
3.5240MONOAI 1082円以上。
4.5253カバー 2396円以上。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(8.7.2023)

2023-08-07 15:20:45 | レーザーテック研究
8月7日(月)のレーザーテック研究です。

昨日、ここが割れるとまずいと言ったベースラインの20395円は死守されたようです。7月11日の20640円が割れる可能性が朝方あり、その下で待っておりましたが、外出の予定があり、この株の限ってはパソコンから離れる訳にいかず、やむなくキャンセル。実際にはその後20505円まで押し込まれたようです。

その後は、前日終値レベルを行ったり来たりしながら、そこを突破するや、朝方とは雰囲気ががらり変わってのプラス終了。

OSCも+3%の54%に上昇。このところの最高値です。MIN指数比は1.18レベルまで上昇。8月2日の水準と同じです。この時のOSCが53%、指数値が16460ポイントでしたので、今日はOSCを上に引き上げつつ、指数値は15925ポイントと下げておりますので、いわゆる上げ基調に戻ったと言ってもいいかと。

ちなみに、10日MAラインだけはあと100円少々足りませんが、それ以外はきれいに上方乖離しております。今日の安値からの上げが凄かったということに尽きますね。

明日は、上値は21300円、21400円、21600円あたり。下値は今日の安値の20500円あたり、ここが破られると、鉄壁のベースラインの20395円が突破されるかどうかに注目。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.7.2023)

2023-08-07 15:10:11 | 市場概況
8月7日(月)の市場概況です。

1.日経平均
 前日安値割れからよく切り返して、最後はOSCも1%上げながらの62円高で終了。しかし、VR改はまだ85%で、100%には届いておりません。気になるのはMIN指数比という新しい指標ですが、これが前日の1.02から1.05に上がっております。3ポイント以上の上昇というのは結構大きいです。直近では8月1日、7月19日、7月4日(こちらは4ポイントの上昇)です。いずれも翌日は結構大きな下落を被っております。いわゆる上げ過ぎですね。

これは筆者独自の指数値を見れば分かります。今日は62円程度の上昇ですが、指数値は何と424ポイントも上昇しております。7月27日以来の高さ。
こうしたテクニカル指標を見ると、明日は下落モードではないでしょうか?

2.マザーズ指数
 こちらのMIN指数比の上げは順当。0.01ポイントの上昇です。このところ、1.02ポイント以上には上げておりません。7月7日に1.03ポイントを付けたのが最後。しかし、14日MAX指数値そのものは切り上げております。これは6月5日以来の出来事。という訳で、マザーズの方は、指標的には上げ予想となります。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする