株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.30.2023)

2023-08-29 18:16:35 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月30日のモニタリング銘柄です。

1.3769GMOペイメント 9493円以上。
2.3697SHIFT 30130円以上。
3.6890フェローテック 3005円以上。
4.5254Arent 6170円以上。
5.5253カバー 2190円以上。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(8.29.2023)

2023-08-29 17:59:22 | レーザーテック研究
8月29日(火)のレーザーテック研究です。

朝の気配が前日比-30円と、あまり芳しくないスタートで今日は落ちると見せかけての一気の上昇。わずか2分で22430円。

ここから8分で500円ほどの下落。その時タッチしたのがーδのライン。そこから+2δまで切り返すも、そのラインは抜けず。そこから中心線を挟んで行ったり来たり。そして、上に行くと見せかけての一気の売り。

実はそこでの買い玉がつかまり一気にーδを抜けて-2δ近辺まで落下し、一旦中心線まで切り返しておりますが、そこまで待てずに損切り。

その後の下押しがまた強烈で、一気に-3δまで持って行かれております。やはり一筋縄では行かない銘柄。

話は逸れましたが、OSCは-1%の52%と下降気味。VR改も100%をわずかに切っております。しかし、30日壁突破は2日連続。全てのMAラインの線上。20395円が相変わらずのベースラインです。

こういう時は手を出してはいけないのですが、出かける用事があり短時間でちょいと稼ごうという姑息な気分で手をつけたのが間違い。

上は22250円から22725円が聳え立っております。

1ヶ月以上もこうした揉み合いが続いております。何らかのトレンドが出るまでは見送りが正解か。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8・29.2023)

2023-08-29 16:39:18 | 市場概況
8月29日(火)の市場概況です。

1.日経平均
 昨日の買いサイン点灯で、今日は安値をきっちりと切り上げて終了。MIN指数比は前日同値の1.07ですが細かく見ると0.004だけ上回っております。。これは8月24日と同じですが、これも小数点以下を見ると0.004だけ下回っております。つまり、きちんと勢いが点いた訳ではないということになります。ちなみに25日MAラインだけはまだ0.2%ほどですが下回っております。もう1段の上昇があれば。

2.マザーズ指数
 こちらは75日MAラインを除いて上方乖離。OSCも64%まで伸ばして勢いがついてきました。14日MAX指数値も切り上げ。この調子で伸ばすか?

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市場概況(8.28.2023)

2023-08-29 07:46:50 | 海外市況概況
8月23日(月)の海外市場概況です。

1.NYダウ
 MIN指数比を更に伸ばして、7月11日頃の形と似てきております。このまま上昇するのか、一旦下降に転じるのか微妙なところ。VR改もやっと100%に乗せたばかり。OSCはまだ44%です。

2.Nasdaq
 21日にベースラインの13497ドルをマークしてから、安値が上回ったのは23日だけでしたが、今日、再度上回ってきました。このまま13500ドルを底にして切り上げに進むのか? OSCも52%と節目を超えてきました。また、VR改も同様に100%ピッタリ。ダウと歩調を合わせております。

3.ドル・円
 2日連続、14日MIN/MAX指数値を切り上げ。30日壁突破も3日連続。7月14日以来の円安トレンドが続いております。しかし、この上げ過ぎ状態からは一旦戻しがあるものと思われます。

4.CME日経平均先物
 7時43分現在32280円。日経平均より110円ほど高い。OSCだけ56%に伸ばしておりますが、その他のサインは全く点灯せず。8月22日からの反転攻勢はまだ続いております。

5.VIX指数 15.08(-0.6)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする