株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.24.2023)

2023-08-23 19:03:57 | 明日のモニタリング銘柄
明日、8月24日(木)のモニタリング銘柄です。

1.9107川崎汽船 4697円以上。
2.5253カバー 押されたところからの買い。
3.6080M&Aキャピタル 2551円以上。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(8.23.2023)

2023-08-23 18:03:58 | レーザーテック研究
8月23日(水)のレーザーテック研究です。

日経平均の好調な推移に対して、レーザーテックは逆行。アドバンテストあたりとは好対照。相場の反逆児の異名を汚さない値動きでした。ついに、10日MAラインから0.7%ほど下方乖離。30日壁突破も1日天下。

OSCも2%下げての52%で、8月9日の62%からは下落トレンド。しかし転換サインが出た日の20395円はまだ余裕で上回っております。膠着状態ですね。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8・23・2023)

2023-08-23 17:58:46 | 市場概況
8月23日(水)の市場概況です。

1.日経平均
 転換サインが点灯。VR改も一気に151%に乗せてきております。OSCも10%も上げて52%に。ほぼ高値引け。売買指数は191%(200%が天井)
MIN指数比の上昇は+0.02と緩やか。

2.マザーズ指数
 こちらも一気に10.68ポイント高。10日MAラインだけですが、ちょっと浮上してきております。OSCは52%。VR改だけはまだ69%と低迷中。転換サインが出た8月1日の780ポイントに対して、まだ安値は45ポイントほどビハインド。MIN指数比の1.03は、このところの頭打ちの数字。ここをきちんと超えていくことができるかどうか?

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市況概況(8.22.2023)

2023-08-23 07:51:11 | 海外市況概況
8月22日(火)の海外市況概況です。

1.NYダウ
 14日MAX/MIN指数ともに下落し、これは5月25日以来。すぐに回復する訳ではありませんが、底が近い時に現れます。OSCも35%まで低下。短期のRSIは17%のまま。MIN指数比も1.000の最低値に落ち込んでおりますので、ここからの押し目からは一定の反発が見られるとは思います。

2.Nasdaq
 転換点を示すサインが2日連続点灯。MIN指数比も1・007と18日から上げ続けており、13000ドル割れは回避できたようです。OSCもじわりと上げて43%。まだ本復とは言えませんが、ダウよりひと足早く立ち直り気配。

3.ドル・円
 少し円高に振れるも大勢には変化なし。30日壁突破は2日連続。円安傾向は継続中。

4.CME日経平均先物
 7時47分現在、31745円で、日経平均の終値比110円程度安い。18日に転換点を迎えておりますが、その時の終値よりまだ今日の安値は高いので、失速せずに上げにかかる態勢にあることは間違いありません。

5.VIX指数 16.97(-0.16)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする