ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
団塊世代おじさんの日常生活
夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。
昨日の夕食はすき焼き風牛丼でした。
2025-01-23 01:57:58
|
日記
昨日の夕食はすき焼き風牛丼でした。
右にお吸い物、左上は、私の好きなマカロニのスパゲッティー
その右隣は、漬物。
牛丼の左下は、野菜サラダ。
美味しかったですが、ご飯の量がいつもの2倍ありお腹が満腹になりました。
まちぶせ / 石川ひとみ (歌詞入り)
コメント (2)
«
今年の年賀状には、杖を使い...
|
トップ
|
きっと彼女に、私の好きな本...
»
このブログの人気記事
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんに...
2億円寄付
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先...
なぜ校則に禁止と書かれていない三つ編みの女子中...
73歳で1歳の女の子の父親、大変だ!(苦笑)
ラブレターに感動。
長男孫は、坊主頭の私しか覚えていないようでびっ...
郵政民営化について
失恋したのは、男性だった。
正義はある日、突然逆転する
最新の画像
[
もっと見る
]
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
1日前
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
2日前
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
2日前
トイレで蜘蛛を見かけたのは初めてなので、びっくりしました。
3日前
昨日 夕方コルセットを作りに、整形外科へ行きました。
5日前
私は78歳になりましたが、食欲は衰えていません。
6日前
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
1週間前
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
1週間前
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
1週間前
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
1週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
今朝もよく眠れて良かったですね。
(
masamikeitas
)
2025-01-23 08:18:16
佐貫卓球ルーム2さん、おはようございます。
今朝もよく眠れて良かったですね。
身体も頭もスッキリされているのでは。😀
>雨戸を開けに外に出ると近所のアパート
コロニアル屋根の大きな上が霜で真っ白です
私は積雪のような美しさなので暫く見惚れていました
此方は1年中雪は降りません
多少雪は降りますが雨に変わります
建設現場も一年中作業し仕事には支障しません
いいところですね。
こちらもあまり降らないですが、先週雪が降りました。
仕事の方や学生さん達は大変でした。
年に数回降ります。
>そして自室に行きコーヒーを飲んでいると妻が階段を下りる音ですね
息子はドンドンとする音です
妻は何でしょうか軽い音ですね~
奥様は軽やかに降りられるんだ。
若い頃から変わらないのでは。
日常が楽しくて仕方ないのかな。
>私も好き焼の日はご飯の上に掛けてしまいます
妻から「よく噛んでゆっくり食べてください」と注意されます
「俺はおさな子か」と思いますが言葉にはしません
言葉の言い争いは負けるのでしません
現場で食事すると皆さん早食いでしたね
真夏の日はご飯に水をかけて食べてしまいます
悲しいですね癖は直りませんね
ご飯の上にかけて食べるのは、かみさんからみっともない、ご飯の上におかずを乗せるものではない」と、私は注意されます。
真夏の日にはご飯に水をかけて食べられるんですか。
早く食べるためですか。
奥様に注意されても早食いは直りませんよね。
私も直りません。😅
返信する
牛丼風・・・
(
佐貫卓球ルーム2
)
2025-01-23 08:02:41
(m asamikeitas)さんおはようございます~~~
今朝もよく眠れました
雨戸を開けに外に出ると近所のアパート
コロニアル屋根の大きな上が霜で真っ白です
私は積雪のような美しさなので暫く見惚れていました
此方は1年中雪は降りません
多少雪は降りますが雨に変わります
建設現場も一年中作業し仕事には支障しません
そして自室に行きコーヒーを飲んでいると妻が階段を下りる音ですね
息子はドンドンとする音です
妻は何でしょうか軽い音ですね~
「昨日の夕食はすき焼き風牛丼でした。」
私も好き焼の日はご飯の上に掛けてしまいます
妻から「よく噛んでゆっくり食べてください」と注意されます
「俺はおさな子か」と思いますが言葉にはしません
言葉の言い争いは負けるのでしません
現場で食事すると皆さん早食いでしたね
真夏の日はご飯に水をかけて食べてしまいます
悲しいですね癖は直りませんね
まちぶせ / 石川ひとみさんはよく聞きました
可愛い子でしたね
幾つの歳の頃か忘れました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
「寿命は誰にも分からないし決められない」。
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
トイレで蜘蛛を見かけたのは初めてなので、びっくりしました。
何か食べると痛くて、痛くて。
昨日 夕方コルセットを作りに、整形外科へ行きました。
私は78歳になりましたが、食欲は衰えていません。
日頃から転倒だけは避けなければと思っているのに、転倒してしまった事がショック...
この広告を考えた方は、脱脂粉乳を飲んだ事があるのか疑問に思いました。
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今年の年賀状には、杖を使い...
きっと彼女に、私の好きな本...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代のおじさんです。
往年のポピュラーファンです。
プレスリーやビートルズの影響を多大に受けました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
「寿命は誰にも分からないし決められない」。
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
トイレで蜘蛛を見かけたのは初めてなので、びっくりしました。
何か食べると痛くて、痛くて。
昨日 夕方コルセットを作りに、整形外科へ行きました。
私は78歳になりましたが、食欲は衰えていません。
日頃から転倒だけは避けなければと思っているのに、転倒してしまった事がショックでした。
この広告を考えた方は、脱脂粉乳を飲んだ事があるのか疑問に思いました。
兄貴風を吹かしていますが、これからも毎年できるかどうか不安です。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(6140)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
masamikeitas/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
suisuimedaka/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
masamikeitas/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
masamikeitas/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
アミ/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
kumamotosetatwo/
新婚旅行に行く時、私はお金がないのでかみさんにカメラを買ってもらいました。
masamikeitas/
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
non/
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
masamikeitas/
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
kumamotosetatwo/
昨日の1時過ぎに、 にぎりの徳兵衛へ元の会社の先輩と行きました。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2004年08月
2004年07月
ブックマーク
しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋
楽しんでこそ人生!!(東京散歩)
ばあばの手習い
Sweet pea
ストレスフリーの資産運用
★グーなキモチ!★
エムズの片割れ
風のように♪<第三章>
風の音色
再会 セーターの初心者ブログ
婆のたわごと
natu blog
gooブログトップ
スタッフブログ
団塊おじさんの足跡
今朝もよく眠れて良かったですね。
身体も頭もスッキリされているのでは。😀
>雨戸を開けに外に出ると近所のアパート
コロニアル屋根の大きな上が霜で真っ白です
私は積雪のような美しさなので暫く見惚れていました
此方は1年中雪は降りません
多少雪は降りますが雨に変わります
建設現場も一年中作業し仕事には支障しません
いいところですね。
こちらもあまり降らないですが、先週雪が降りました。
仕事の方や学生さん達は大変でした。
年に数回降ります。
>そして自室に行きコーヒーを飲んでいると妻が階段を下りる音ですね
息子はドンドンとする音です
妻は何でしょうか軽い音ですね~
奥様は軽やかに降りられるんだ。
若い頃から変わらないのでは。
日常が楽しくて仕方ないのかな。
>私も好き焼の日はご飯の上に掛けてしまいます
妻から「よく噛んでゆっくり食べてください」と注意されます
「俺はおさな子か」と思いますが言葉にはしません
言葉の言い争いは負けるのでしません
現場で食事すると皆さん早食いでしたね
真夏の日はご飯に水をかけて食べてしまいます
悲しいですね癖は直りませんね
ご飯の上にかけて食べるのは、かみさんからみっともない、ご飯の上におかずを乗せるものではない」と、私は注意されます。
真夏の日にはご飯に水をかけて食べられるんですか。
早く食べるためですか。
奥様に注意されても早食いは直りませんよね。
私も直りません。😅
今朝もよく眠れました
雨戸を開けに外に出ると近所のアパート
コロニアル屋根の大きな上が霜で真っ白です
私は積雪のような美しさなので暫く見惚れていました
此方は1年中雪は降りません
多少雪は降りますが雨に変わります
建設現場も一年中作業し仕事には支障しません
そして自室に行きコーヒーを飲んでいると妻が階段を下りる音ですね
息子はドンドンとする音です
妻は何でしょうか軽い音ですね~
「昨日の夕食はすき焼き風牛丼でした。」
私も好き焼の日はご飯の上に掛けてしまいます
妻から「よく噛んでゆっくり食べてください」と注意されます
「俺はおさな子か」と思いますが言葉にはしません
言葉の言い争いは負けるのでしません
現場で食事すると皆さん早食いでしたね
真夏の日はご飯に水をかけて食べてしまいます
悲しいですね癖は直りませんね
まちぶせ / 石川ひとみさんはよく聞きました
可愛い子でしたね
幾つの歳の頃か忘れました