原爆投下は「しようがなかった」と発言した久間防衛大臣が早々と辞任しました。非核三原則を掲げてきた日本の平和の原点とも言うべき長崎・広島の被爆者の声が、再び国民的パワーとなりました。民主党はじめ野党も大きな役割を果たしました。
「しようがない」発言の根底にあるのは、大量無差別殺戮への「殺される側」の痛みへの共感の欠如です。長崎県出身故に「許される」と判断したのか、その政治感覚は理解に苦しみます。この発言を安倍首相は次の理由を挙げて擁護しました。
原爆投下は間違いであるが、目の前の北朝鮮の核の問題を考えるとアメリカの核の抑止力は日本にとって必要だ、だからアメリカへの大量殺戮への批判はできないし「しようがない」、と。核廃絶の為に核抑止力が必要だ。
参議院選挙の中では、安倍首相の任命責任が責任テーマとなりますが、この「平和のために核の抑止力が必要だ」論の間違いを、北朝鮮問題を軸にどのようにわかりやすく本質を提示できるか、そこが民主党はじめ野党、そして私自身の緊急な課題です。
「しようがない」発言の根底にあるのは、大量無差別殺戮への「殺される側」の痛みへの共感の欠如です。長崎県出身故に「許される」と判断したのか、その政治感覚は理解に苦しみます。この発言を安倍首相は次の理由を挙げて擁護しました。
原爆投下は間違いであるが、目の前の北朝鮮の核の問題を考えるとアメリカの核の抑止力は日本にとって必要だ、だからアメリカへの大量殺戮への批判はできないし「しようがない」、と。核廃絶の為に核抑止力が必要だ。
参議院選挙の中では、安倍首相の任命責任が責任テーマとなりますが、この「平和のために核の抑止力が必要だ」論の間違いを、北朝鮮問題を軸にどのようにわかりやすく本質を提示できるか、そこが民主党はじめ野党、そして私自身の緊急な課題です。