goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

衝撃の結末! トロワフィーユ突然満口に…(>_<)

2012-08-30 22:12:35 | イベント・募集馬検討
本日、クラブから以下のお知らせがありました。

ミスペンバリー'10(父ダイワメジャー)につきましては、8月30日(木)14時台の受付分をもちまして、満口となりました。皆様より多数のお申込をいただき、誠に有難うございました。
-----

ガーン( ̄◇ ̄;)

検討に検討を重ね、年間2頭までの禁を破ってまで出資をしようと決断しかけていたのに、残口表示も出ないまま突然満口のお知らせとは、こりゃあ、あんまりってもんじゃないでしょうかあ(/_\;)
いえね、本当は、グズグズしている私が悪いってことは重々承知しているんですよ、ホントに。
でも、そんなに急に満口にならなくてもいいじゃないですかっ!(トホホ…)

あーあ、すべて自分の所為とはいえ、こういう大失敗をすると、何かに怒りをぶつけたくなりますね。
ぶつけられた方はいい迷惑でしょうが、こういうケースは災難だと思って諦めてもらうしかありません。ヨーシ、明日は怒りのぶつけ先を物色してやる!と、物騒な決意を固めた私なのでした(笑)

ちなみに、そうは言ってもトロワフィーユのことは出資馬と同じ気持ちで応援しようと思います。(そこは冷静に(笑))
そうですね、今回は神様が、「そんなに簡単にルールを変えちゃイカンぞ!」と注意してくれたのでしょう。結果的にトロワフィーユと私には縁がありませんでしたが、この一族とは別の意味で深い関係になれそうですし、もしもこの先ミスペンバリーの子どもが募集されるようならば、二度と同じ失敗をしないように注意したいと思います(^_^)

(以上、酔っ払いのたわごとでしたm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】順調。。そろそろ復帰プランも知りたいなぁ(^^ゞ

2012-08-30 05:52:52 | 殿堂馬
坂東牧場在厩のマカハは、トラックコースと坂路を併用し、ハロン17~20秒ペースのキャンターを乗り込まれています。

◇荒木マネージャーのコメント(抜粋)
「馬本位の調整を続けており、最近では終いの脚を自然に伸ばすようにハロン17秒くらいでフィニッシュ。来月からの15-15に向け、無理のないカタチで調教を進めています。今後も気分良く取り組んでくれることを第一に、秋にむけてのペースアップを図っていきます。」
-----

少しずつではありますが、マカハもペースアップのモードに移行しつつあるようです。
これから15ー15に進んだ時に、春との違いがどういう形で現れてくるのか、この馬に対する期待は非常に大きいだけに、若干の不安を感じつつも(笑)これからの展開を楽しみにしています。

それにしても、楽しみと言えば、秋競馬での復帰プランはいつ明かされるのでしょうね。
小崎調教師の頭の中にはすでに青写真があるはずですが(多分…)、なるべく早めに教えて頂かないと、想像が空想に、そして空想が妄想へとドンドンおかしな膨らみ方をしてしまいそうです…(;^_^

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブリッツェン】ベテランらしい余裕の調整。。

2012-08-30 05:39:58 | 殿堂馬
木村牧場在厩のブリッツェンは、おもにウォーキングマシン60分、角馬場でのウォーミングアップ後、坂路での普通キャンター1~2本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。

◇川嶋担当のコメント(抜粋)
「今朝は併せ馬で半マイル54秒程度(終い2F12.8-12.8)。馬体はだいぶ引き締まってきましたが、まだラストでフーフー言っていましたので、あとは息づくりですね。調教自体は順調ですから、この調子で速めの本数を重ねていいけば、そのあたりも伴ってくるものと思います。」
-----

半マイル54秒程度でフーフー言っているようでは、ブリッツェンもまだまだですね(^_^)
とは言えここまで何の問題もなく調整が進んでいますし、もともと実績も経験も充分の馬ですから、復帰時期が近づいてくれば自然に中身もともなってくるのではないでしょうか。

まあ、ブリッツェンの場合は鼻(肺)出血の再発だけが心配なわけで、それさえなければ必ずキチンとした状態でターフに戻ってくれると思います。これからもベテランらしい落ち着いた調整で、重賞馬の風格を見せて欲しいです!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】当面はジックリ自力強化に取り組んで(^_^)

2012-08-30 05:26:23 | 引退馬
クローバーファーム在厩のゴッドフロアーは、おもに周回コースでのハロン18~20秒ペースのキャンター4200~4800mを乗り込まれています。

◇福島代表のコメント(抜粋)
「日によっては坂路に入れることもありますが、まだ気持ちに対して体がついてこない感じでしょうか。復帰にむけて、さらに体力をつけていきたいものですから、今は長めの距離をじっくりと乗り込むことで強化を図っているわけです。毛づやなどは着実に良くなっており、状態は上向きです。」
-----

ゴッドフロアーについては、デビュー戦の内容から水準以上のレースセンスがあるのはわかりましたので、あまり急がずじっくり体力をつけていけば、早晩必ず結果を出してくれるはずです。その意味でも、クローバーファームでの周回コース中心の調教がうまく嵌って、ゴッドフロアーの自力強化に繋がってくれると嬉しいです。

復帰戦の具体的スケジュールについては、“9月に栗東に移動して10月に復帰”ぐらいの感覚だとありがたいです。最近の競馬は早めに勝ち上がるのも大事ですので、出来れば今年中の一勝を期待したいところです(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする