突然ですが、デビュー戦のドゥオーモは3番人気だったんですよね。
専門誌やネットの想定では単勝10倍以上の7、8番人気でしたから、それに比べればよく売れていたことになりますが、それにしても、本当に美味しいオッズでした(^^)v
(言うほどたくさん買ってたわけじゃないですが(^_^;))
それはさて置き、出資馬が世間様の評価を覆して結果を出すと、妄想はどんどん膨らんでいきます。
この馬のことは自分が一番よく分かっている、例え評価が低くてもこの馬は絶対に強いんだ! みたいな思いがあるからですが、一口馬主には大なり小なりそういう気持ちがありますからね。
ドゥオーモに関しても、すでに巷では、「ダービー間に合うんじゃないの?」というムードが漂い始めているように、今まで以上の期待をかけてしまうのは致し方ないところです。
ちなみにレース後の野中調教師は、「今後も適度にレース間隔をあけて使ってあげたい」と仰っていますので、無理にダービーなど意識せず、まずはドゥオーモの状態に合わせて使っていくはずなのですが…。
でもですよ、やはりダービーはダービーなワケですよ!
次走を考える時、もしもそこを勝ったら青葉賞か京都新聞杯が使えそうとか… ありますよねぇ(^^ゞ
そういうスケベ根性を一切断って、馬優先を貫くのはとても立派な考え方で、それはそれで私は調教師の判断を指示します。 が、全てのホースマンの夢と言われるダービー挑戦を、この状況で最初から諦められますかね?
競馬ゲーム的に考えれば、3/27中京の大寒桜賞(芝2200m)とか、4/2阪神アザレア賞(芝2400m)、或いは4/16のはなみずき賞(2000m)あたりを勝つことが出来れば、ダービートライアルや京都新聞杯に挑戦することも充分できそうに思えるだけに、『もしも勝ったら…』的なスケベ根性を抑え込むのは難しいようにも感じます。
果たして野中調教師がどのぐらいスケベなのか、いや、違いました、どのぐらいクールな判断をされるのか、私自身、初めてお世話になる先生だけにすごく興味が湧いてきます(^^)
と、こんなことを考えられるのもドゥオーモが勝ってくれたからこそ。
今はあまり欲張ったりせず、ここまでドゥオーモを導いてくれた関係者の判断を静かに待ちたいと思います。
野中先生、くれぐれもよろしくお願い致しますm(_ _)m
ちなみに全く関係ありませんが、デビュー前夜祭の日、深夜に食べたラーメンです(^_^;

デビュー戦の前夜祭ですからね、麺は当然バリカタです!(関係ないだろ!とか言わないように)

勢いとは怖いもので、替え玉も美味しく頂きました。

味変で辛子高菜とおろしにんにく、ごまを投入し、替え玉もバリで堪能しました(^^)

このラーメンを食べた後の快勝劇。
でも、毎回前夜祭でラーメンを食べるのは結構きついなぁ。。
とりあえず、マグナムインパクト出走前は、ラーメンを食べずに過ごしてみよう…
それで結果が出れば、出資馬勝利と夜中のラーメンに、何の因果関係もないことが証明できますからね(^^ゞ
博多風龍 新橋店
港区新橋2-9-8 南條ビル
03-3504-2727
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
専門誌やネットの想定では単勝10倍以上の7、8番人気でしたから、それに比べればよく売れていたことになりますが、それにしても、本当に美味しいオッズでした(^^)v
(言うほどたくさん買ってたわけじゃないですが(^_^;))
それはさて置き、出資馬が世間様の評価を覆して結果を出すと、妄想はどんどん膨らんでいきます。
この馬のことは自分が一番よく分かっている、例え評価が低くてもこの馬は絶対に強いんだ! みたいな思いがあるからですが、一口馬主には大なり小なりそういう気持ちがありますからね。
ドゥオーモに関しても、すでに巷では、「ダービー間に合うんじゃないの?」というムードが漂い始めているように、今まで以上の期待をかけてしまうのは致し方ないところです。
ちなみにレース後の野中調教師は、「今後も適度にレース間隔をあけて使ってあげたい」と仰っていますので、無理にダービーなど意識せず、まずはドゥオーモの状態に合わせて使っていくはずなのですが…。
でもですよ、やはりダービーはダービーなワケですよ!
次走を考える時、もしもそこを勝ったら青葉賞か京都新聞杯が使えそうとか… ありますよねぇ(^^ゞ
そういうスケベ根性を一切断って、馬優先を貫くのはとても立派な考え方で、それはそれで私は調教師の判断を指示します。 が、全てのホースマンの夢と言われるダービー挑戦を、この状況で最初から諦められますかね?
競馬ゲーム的に考えれば、3/27中京の大寒桜賞(芝2200m)とか、4/2阪神アザレア賞(芝2400m)、或いは4/16のはなみずき賞(2000m)あたりを勝つことが出来れば、ダービートライアルや京都新聞杯に挑戦することも充分できそうに思えるだけに、『もしも勝ったら…』的なスケベ根性を抑え込むのは難しいようにも感じます。
果たして野中調教師がどのぐらいスケベなのか、いや、違いました、どのぐらいクールな判断をされるのか、私自身、初めてお世話になる先生だけにすごく興味が湧いてきます(^^)
と、こんなことを考えられるのもドゥオーモが勝ってくれたからこそ。
今はあまり欲張ったりせず、ここまでドゥオーモを導いてくれた関係者の判断を静かに待ちたいと思います。
野中先生、くれぐれもよろしくお願い致しますm(_ _)m
ちなみに全く関係ありませんが、デビュー前夜祭の日、深夜に食べたラーメンです(^_^;

デビュー戦の前夜祭ですからね、麺は当然バリカタです!(関係ないだろ!とか言わないように)

勢いとは怖いもので、替え玉も美味しく頂きました。

味変で辛子高菜とおろしにんにく、ごまを投入し、替え玉もバリで堪能しました(^^)

このラーメンを食べた後の快勝劇。
でも、毎回前夜祭でラーメンを食べるのは結構きついなぁ。。
とりあえず、マグナムインパクト出走前は、ラーメンを食べずに過ごしてみよう…
それで結果が出れば、出資馬勝利と夜中のラーメンに、何の因果関係もないことが証明できますからね(^^ゞ
博多風龍 新橋店
港区新橋2-9-8 南條ビル
03-3504-2727
