最初に断っておきますが、『韓国うまいものツアー』というタイトルになっているものの、この記事で紹介するのは、あくまでも“仕事の合間に食べたうまいもの”です。今回韓国に行ったのは社命による出張で、私がその目的を果たすために倒れるほど一生懸命働いたのは言うまでもありません!
前置きはこの辺にして、早速ソウルに到着した日の昼食です。
各種キムチや塩辛?の小鉢が並んでいますが、メインはカルビタンという骨付き肉のスープです。
こういうおかずと汁物でご飯を食べるのが韓国の一般的な昼食のようです。
この日は朝9時前の飛行機で羽田から金浦空港へ飛び、そこからタクシーでソウル市内へ。市内に入ると昼過ぎになりますので、ソウルにある関連会社の女性の案内で、地元の美味しいお店に連れて行ってもらいました。
地元に根ざした人気店らしく、ちょっと遅めの時間にもかかわらず、結構な数の人達が昼食を楽しんでいました。
澄んだ塩味のスープとじっくり煮込まれた骨付き肉。これで美味しくないはずはありません。
ただし、カルビタンもなかなか美味しかったのですが、個人的にはキムチが一番のお奨めです。やはり本場のキムチはピリッと辛味が効いていて、ご飯に乗せて食べると最高です♪
昼食後は、案内をしてくれた女性が勤める関連会社のオフィスに移動して打合せを実施、15時過ぎに再び移動、別の関連会社のオフィスに向かいます。
下の写真は高麗大学のキャンパスです。
これから打合せをする会社は、韓国の産学連携のモデルになっており、オフィスが大学の中にあるのだそうです。
この日のメインの打ち合わせが終了したのが18時30分ごろ、この時間になったらやることは限られています(笑)
当然のように打合せをした関連会社のメンバーと夕食に繰り出します。
で、この日の夕食はサムギョプサルにしました。
いわゆる普通の焼肉は肉そのものの美味しさがモノをいいますから、世界に冠たる和牛を食べられる日本の方が絶対にうまいはず、というのが私の持論です。でも、いろいろな肉を豪快に食べられるサムギョプサルは韓国ならではの食べ方で、これはこれで魅力的な料理だと思います。
前置きが長くなりましたが、まずは豚バラ肉です。
焼きあがりはこんな感じです。
ムチャクチャ美味しそうですね~
キムチやにんにく、辛味噌など、好きなものをサンチュやゴマの葉で包んで食べるのが王道です。
ちなみに韓国では、チャミスルというちょっと甘めの焼酎をストレートで飲むのが宴会の定番です。
この日も当然そのスタイルだったのですが、ショットグラスのようなもので延々と一気飲みを続けるのには閉口します。
韓国人たちはそうすることが親睦を深める最良の方法だと思っているので、自分だけゆっくり飲むわけにもいきません。度数は15、6度だと思うので大したことはないのですが、とにかく最初から最後までズーーッと一気飲みなんです。
まあ、日ごろから鍛えておかないと、とんでもない事になるでしょうねぇ(笑)
二番目に食べたのは、豚バラではなく、牛のお尻に近い部分の珍しい肉だそうです。(名前は忘れましたm(_ _)m)
焼き上がりはこんがりとしていて、焼肉というよりバーベキューな感じです。
しっかりした食感があって、俺は今肉を喰っているんだ!と思えるのが幸せです。
毎日こういうものを食べていたら体力がつくのは当たり前、韓国のスポーツ選手が強いのも頷けるというものです。
そして三種類目の肉はいわゆるカルビです。
とにかく豪快に焼いていくのが韓国流、日本の焼肉とは明らかに別モノですね。
タレが焦げて香ばしい香りがしてきます。
この頃になると、さすがにチャミスルが効いていて、冷静に味を判断した記憶がありません。
でも、とにかくたくさん肉を食べたのは間違いないです(笑)
本当にご馳走様でしたm(_ _)m
えー、肉をたくさん食べた後はちょっとだけソウルの夜の街へ・・・
(私は写真を撮影しているので、残念ながら写っていません。)
ちょっと高級なクラブの個室のようですが、この辺は全て関連会社の方にお任せです。
でも、こういうところに来てまで、何で皆さん一気飲みなのでしょうか?
しかも、さすがに今度はチャミスルじゃなくてウイスキーだし・・・
だがしかし! ここでビビっては日本男児の名折れです!
お前ら舐めてるとそのうち怪我するぜ!的な勢いでウイスキーをガンガン飲み干したのは言うまでもありません(笑)
最後にはお店のママさんに、『参りました、もう勘弁してください。日本には二度と逆らいませんし、竹島も耳を揃えてお返しします・・・』と言われたような気もしますが、そんな事をママさんが言うわけないのでただの記憶違いだと思います。
このあとどうなったかは別として、最後にたどり着いたのはホテルの部屋。
ちょっと寝るだけには勿体無いような広々とした部屋でした(笑)
二日目のスタートは10時からです。
午前中に今回の出張のメインの打ち合わせ、某韓国グローバル企業グループのSI会社幹部とのミーティングがあります。
昨夜飲みすぎたのを若干後悔しつつも、気持ち悪いなんて言っている場合ではありません。メインスピーカーとして1時間のプレゼンを終えた後に2時間弱の議論を・・・。
実は、途中で気がついたのですが、韓国のビジネスマンの殆ど全ての人は二日酔いなんですね(笑)
相手の方に聞いたところ、『Azさんも飲み会だったでしょうが、我々も昨夜はしこたま飲んだので、昼飯は二日酔いに効く鍋を食べに行きましょう。韓国人は大半が二日酔いなので、美味しい二日酔いメニューが沢山あります。』と本当に言っていました。(韓国語で・・・)
確かにあんなに一気飲みを繰り返したら二日酔いになるわなぁ、と妙に納得したりするのですが、とにかく昼食には二日酔いに効くはずの鍋料理を食べに行きました。
ここでお詫びです。
肝心の二日酔い鍋(名前分からず・・・)の写真がありませんm(_ _)m
一応言葉だけでお伝えすると、初めて食べる食感の魚の鍋で、とにかく身(白身です)がトロトロでした。味は淡白なのですが、スープがピリッと辛くて汗(=アルコール?)が吹き出てきます。
おまけに白子がたくさん入っていて、先方が私に異常に白子を奨めてきます。一体このオヤジは何を考えているのかと、一瞬裏を考えましたが、要するに私に対してすごく気を使ってくれていただけのようです(笑)
14時過ぎにSI会社幹部の皆さんと握手をして分かれると、同行していた関連会社のメンバー(昨日最後まで一緒に呑んだイイ奴です)が、先ほど食べた魚の日本名を調べてくれました。
ウツボ・・・
気を取り直して最後の仕事、韓国での発注先候補3社との面談をこなし、気がつくと17時を回っています。金浦空港に19時過ぎには到着したいので、ソウルを経つまでにあと1時間ほどしかありません。
でも、もう一食韓国の食べ物を楽しみたいなぁ、と思っていると、関連会社のイイ奴が気を利かせて、『韓国で人気のカルグックスを食べて帰りましょう!』という提案をしてくれました。(彼の日本語はほぼ完璧です。)
挽肉ベースの味付け味噌とにんにくの風味が効いた、さっぱりしているけれど濃厚(トロッとしています)なスープに白い麺(うどんを細くした感じ)の組合せです。
このカルグックスは辛めのキムチと一緒に食べるのが定番で、カルグックスが美味しいお店=キムチが美味しいお店、と言っても過言ではないそうです。
麺はこんな感じです。
ツヤツヤですが、個人的にはもう少しコシが欲しい気がしました。
スープはなかなか美味しいので、麺を何とかしたら日本でも売れるかもしれません。
(ただ、日本のラーメンと比べてしまうと、もうひとつ奥深さが足りないように感じる人は多いかもしれませんね。)
ここで韓国の名誉のために付け加えておくと、この店のキムチは確かに美味しかったです。
関連会社のイイ奴(当然韓国人)が、『これは辛い』というぐらい辛味が立ってはいるのですが、それでもガンガン食べてしまいました。(キムチのアップを撮れば良かった・・・)
怒涛の一泊二日もメインのスケジュールは全てこなすことが出来ました。
このあとは金浦空港20:20初の飛行機で羽田へ向かうのですが、正直言って、一泊二日で慌しい海外出張をする時は、飲みすぎに注意しないと本当に疲れます・・・(笑)
前置きはこの辺にして、早速ソウルに到着した日の昼食です。
各種キムチや塩辛?の小鉢が並んでいますが、メインはカルビタンという骨付き肉のスープです。
こういうおかずと汁物でご飯を食べるのが韓国の一般的な昼食のようです。
この日は朝9時前の飛行機で羽田から金浦空港へ飛び、そこからタクシーでソウル市内へ。市内に入ると昼過ぎになりますので、ソウルにある関連会社の女性の案内で、地元の美味しいお店に連れて行ってもらいました。
地元に根ざした人気店らしく、ちょっと遅めの時間にもかかわらず、結構な数の人達が昼食を楽しんでいました。
澄んだ塩味のスープとじっくり煮込まれた骨付き肉。これで美味しくないはずはありません。
ただし、カルビタンもなかなか美味しかったのですが、個人的にはキムチが一番のお奨めです。やはり本場のキムチはピリッと辛味が効いていて、ご飯に乗せて食べると最高です♪
昼食後は、案内をしてくれた女性が勤める関連会社のオフィスに移動して打合せを実施、15時過ぎに再び移動、別の関連会社のオフィスに向かいます。
下の写真は高麗大学のキャンパスです。
これから打合せをする会社は、韓国の産学連携のモデルになっており、オフィスが大学の中にあるのだそうです。
この日のメインの打ち合わせが終了したのが18時30分ごろ、この時間になったらやることは限られています(笑)
当然のように打合せをした関連会社のメンバーと夕食に繰り出します。
で、この日の夕食はサムギョプサルにしました。
いわゆる普通の焼肉は肉そのものの美味しさがモノをいいますから、世界に冠たる和牛を食べられる日本の方が絶対にうまいはず、というのが私の持論です。でも、いろいろな肉を豪快に食べられるサムギョプサルは韓国ならではの食べ方で、これはこれで魅力的な料理だと思います。
前置きが長くなりましたが、まずは豚バラ肉です。
焼きあがりはこんな感じです。
ムチャクチャ美味しそうですね~
キムチやにんにく、辛味噌など、好きなものをサンチュやゴマの葉で包んで食べるのが王道です。
ちなみに韓国では、チャミスルというちょっと甘めの焼酎をストレートで飲むのが宴会の定番です。
この日も当然そのスタイルだったのですが、ショットグラスのようなもので延々と一気飲みを続けるのには閉口します。
韓国人たちはそうすることが親睦を深める最良の方法だと思っているので、自分だけゆっくり飲むわけにもいきません。度数は15、6度だと思うので大したことはないのですが、とにかく最初から最後までズーーッと一気飲みなんです。
まあ、日ごろから鍛えておかないと、とんでもない事になるでしょうねぇ(笑)
二番目に食べたのは、豚バラではなく、牛のお尻に近い部分の珍しい肉だそうです。(名前は忘れましたm(_ _)m)
焼き上がりはこんがりとしていて、焼肉というよりバーベキューな感じです。
しっかりした食感があって、俺は今肉を喰っているんだ!と思えるのが幸せです。
毎日こういうものを食べていたら体力がつくのは当たり前、韓国のスポーツ選手が強いのも頷けるというものです。
そして三種類目の肉はいわゆるカルビです。
とにかく豪快に焼いていくのが韓国流、日本の焼肉とは明らかに別モノですね。
タレが焦げて香ばしい香りがしてきます。
この頃になると、さすがにチャミスルが効いていて、冷静に味を判断した記憶がありません。
でも、とにかくたくさん肉を食べたのは間違いないです(笑)
本当にご馳走様でしたm(_ _)m
えー、肉をたくさん食べた後はちょっとだけソウルの夜の街へ・・・
(私は写真を撮影しているので、残念ながら写っていません。)
ちょっと高級なクラブの個室のようですが、この辺は全て関連会社の方にお任せです。
でも、こういうところに来てまで、何で皆さん一気飲みなのでしょうか?
しかも、さすがに今度はチャミスルじゃなくてウイスキーだし・・・
だがしかし! ここでビビっては日本男児の名折れです!
お前ら舐めてるとそのうち怪我するぜ!的な勢いでウイスキーをガンガン飲み干したのは言うまでもありません(笑)
最後にはお店のママさんに、『参りました、もう勘弁してください。日本には二度と逆らいませんし、竹島も耳を揃えてお返しします・・・』と言われたような気もしますが、そんな事をママさんが言うわけないのでただの記憶違いだと思います。
このあとどうなったかは別として、最後にたどり着いたのはホテルの部屋。
ちょっと寝るだけには勿体無いような広々とした部屋でした(笑)
二日目のスタートは10時からです。
午前中に今回の出張のメインの打ち合わせ、某韓国グローバル企業グループのSI会社幹部とのミーティングがあります。
昨夜飲みすぎたのを若干後悔しつつも、気持ち悪いなんて言っている場合ではありません。メインスピーカーとして1時間のプレゼンを終えた後に2時間弱の議論を・・・。
実は、途中で気がついたのですが、韓国のビジネスマンの殆ど全ての人は二日酔いなんですね(笑)
相手の方に聞いたところ、『Azさんも飲み会だったでしょうが、我々も昨夜はしこたま飲んだので、昼飯は二日酔いに効く鍋を食べに行きましょう。韓国人は大半が二日酔いなので、美味しい二日酔いメニューが沢山あります。』と本当に言っていました。(韓国語で・・・)
確かにあんなに一気飲みを繰り返したら二日酔いになるわなぁ、と妙に納得したりするのですが、とにかく昼食には二日酔いに効くはずの鍋料理を食べに行きました。
ここでお詫びです。
肝心の二日酔い鍋(名前分からず・・・)の写真がありませんm(_ _)m
一応言葉だけでお伝えすると、初めて食べる食感の魚の鍋で、とにかく身(白身です)がトロトロでした。味は淡白なのですが、スープがピリッと辛くて汗(=アルコール?)が吹き出てきます。
おまけに白子がたくさん入っていて、先方が私に異常に白子を奨めてきます。一体このオヤジは何を考えているのかと、一瞬裏を考えましたが、要するに私に対してすごく気を使ってくれていただけのようです(笑)
14時過ぎにSI会社幹部の皆さんと握手をして分かれると、同行していた関連会社のメンバー(昨日最後まで一緒に呑んだイイ奴です)が、先ほど食べた魚の日本名を調べてくれました。
ウツボ・・・
気を取り直して最後の仕事、韓国での発注先候補3社との面談をこなし、気がつくと17時を回っています。金浦空港に19時過ぎには到着したいので、ソウルを経つまでにあと1時間ほどしかありません。
でも、もう一食韓国の食べ物を楽しみたいなぁ、と思っていると、関連会社のイイ奴が気を利かせて、『韓国で人気のカルグックスを食べて帰りましょう!』という提案をしてくれました。(彼の日本語はほぼ完璧です。)
挽肉ベースの味付け味噌とにんにくの風味が効いた、さっぱりしているけれど濃厚(トロッとしています)なスープに白い麺(うどんを細くした感じ)の組合せです。
このカルグックスは辛めのキムチと一緒に食べるのが定番で、カルグックスが美味しいお店=キムチが美味しいお店、と言っても過言ではないそうです。
麺はこんな感じです。
ツヤツヤですが、個人的にはもう少しコシが欲しい気がしました。
スープはなかなか美味しいので、麺を何とかしたら日本でも売れるかもしれません。
(ただ、日本のラーメンと比べてしまうと、もうひとつ奥深さが足りないように感じる人は多いかもしれませんね。)
ここで韓国の名誉のために付け加えておくと、この店のキムチは確かに美味しかったです。
関連会社のイイ奴(当然韓国人)が、『これは辛い』というぐらい辛味が立ってはいるのですが、それでもガンガン食べてしまいました。(キムチのアップを撮れば良かった・・・)
怒涛の一泊二日もメインのスケジュールは全てこなすことが出来ました。
このあとは金浦空港20:20初の飛行機で羽田へ向かうのですが、正直言って、一泊二日で慌しい海外出張をする時は、飲みすぎに注意しないと本当に疲れます・・・(笑)
アタッキングゾーンは18日に帰厩、22日朝にはウッドコースで終いのみ3F40秒程度を消化したとの事です。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
鈴木助手:「ペースアップの下準備が整ったことを受けて先週末にこちらへ。以前よりもコントロールが利きやすくなっていますし、スピードがあるのは良いのですが、手綱を引っ張っても自分からどんどん行っちゃう感じです。ビュンビュン行かせるだけでは先々ツラくなってきますので、その辺に注意をしながらピッチを上げていきたいと思います。」
高平厩務員:「ソエは大丈夫ですが、現時点ではまだ太めなので息がもうひとつのようです。口角が治っている分進めやすいはずなので、これからしっかり乗り込んで腹目を引き締めていきましょう。」
------------------------------
二ノ宮調教師によれば、『目標は1/9中山3R(3歳500万下・ダ1200m)』とのことですので、私の出資馬の2010年トップバッターはアタッキングゾーンということになりそうです。
例によって口向きの問題はもちろん、折合い面での課題も残ったままのようですが、調教だけしていてもなかなか馬は強くなるものでもありません。(とんでもない能力があれば別ですが・・・)
今後もチャンスがあればレースを使いながら、将来飛躍するための経験を積んでいって欲しいと思います。
とはいえまだ500万クラスなので、能力だけでもソコソコ格好はつけて欲しいというのが本音ですが・・・(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
鈴木助手:「ペースアップの下準備が整ったことを受けて先週末にこちらへ。以前よりもコントロールが利きやすくなっていますし、スピードがあるのは良いのですが、手綱を引っ張っても自分からどんどん行っちゃう感じです。ビュンビュン行かせるだけでは先々ツラくなってきますので、その辺に注意をしながらピッチを上げていきたいと思います。」
高平厩務員:「ソエは大丈夫ですが、現時点ではまだ太めなので息がもうひとつのようです。口角が治っている分進めやすいはずなので、これからしっかり乗り込んで腹目を引き締めていきましょう。」
------------------------------
二ノ宮調教師によれば、『目標は1/9中山3R(3歳500万下・ダ1200m)』とのことですので、私の出資馬の2010年トップバッターはアタッキングゾーンということになりそうです。
例によって口向きの問題はもちろん、折合い面での課題も残ったままのようですが、調教だけしていてもなかなか馬は強くなるものでもありません。(とんでもない能力があれば別ですが・・・)
今後もチャンスがあればレースを使いながら、将来飛躍するための経験を積んでいって欲しいと思います。
とはいえまだ500万クラスなので、能力だけでもソコソコ格好はつけて欲しいというのが本音ですが・・・(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
グリーンウッド在厩のドルフィンルージュは、周回コースと坂路を併用してのキャンター調整を行っているとの事です。
加藤担当のコメント(抜粋)です。---
「一時はトレセンで追い切りを重ねていたとはいえ、一度ペースダウンした分を取り戻すのは想像以上に大変なこと。段階的に調教量を上げて体力を戻し、要所に筋肉をつけ直していかなければなりません。年内は調整メニューで下地を固め、年明けから本格的にピッチを上げていければと思います。」
------------------------------
何しろデビュー前の馬ですから、仕上げ直しというのもなかなか手間が掛かるものです。
加えてドルフィンルージュの場合は牝馬にしては大型馬ですし、冬場の体を絞りにくい時期ということもあるでしょうから、あまり焦らずじっくり調整してもらえればと思います。
先週までは漠然と、『早ければ1月末デビューかな?』と思っていましたが、この感じだと2月にズレ込む公算が大きくなってきました。
まあ、ここは“広尾の100%男”、小崎調教師の手腕を信じて安心して待つことにしたいと思います(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
加藤担当のコメント(抜粋)です。---
「一時はトレセンで追い切りを重ねていたとはいえ、一度ペースダウンした分を取り戻すのは想像以上に大変なこと。段階的に調教量を上げて体力を戻し、要所に筋肉をつけ直していかなければなりません。年内は調整メニューで下地を固め、年明けから本格的にピッチを上げていければと思います。」
------------------------------
何しろデビュー前の馬ですから、仕上げ直しというのもなかなか手間が掛かるものです。
加えてドルフィンルージュの場合は牝馬にしては大型馬ですし、冬場の体を絞りにくい時期ということもあるでしょうから、あまり焦らずじっくり調整してもらえればと思います。
先週までは漠然と、『早ければ1月末デビューかな?』と思っていましたが、この感じだと2月にズレ込む公算が大きくなってきました。
まあ、ここは“広尾の100%男”、小崎調教師の手腕を信じて安心して待つことにしたいと思います(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
ジョイナスファーム在厩のバシレウスは、周回コースでのダク700m、軽いキャンター1400m、普通キャンター2100mを消化、週1回の速めを乗り込まれているとの事です。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
古谷社長:「今週末も半マイル15-15を乗り、年明け早々には、53秒程度を予定。今後もしっかりと乗り込みを重ね、いくらか太めの腹目をキリッさせてから厩舎にバトンタッチできればと思っています。」
国枝調教師:「中間も牧場に行ってチェックしていますが、だいぶ立派な体つきになっています。帰厩のタイミングに関して詰めたところ、あえて年末年始の変則的な時に戻して中山を使う必要もないかと・・・。先がある馬なので、使い急がず得意の東京まで待ち、1/30東京10R節分S(1600万下・芝1600m)や2/6東京10R 早春S(1600万下・芝1800m)から始動することに決めました。」
------------------------------
『あえて中山を使う必要もない・・・』、言われてみればそのとおりという気もします。
もちろん、バシレウスのレースを早く見たいのも事実ですが、得意のコースで良いレースを見せてくれるのであればそれに越したことはありません。
個人的には東京でのベスト条件はマイル戦だと思っていますので、どちらかと言えば1/30の節分Sに向けて仕上げてもらえるのが第一希望です。(1800mがダメだとは全然思っていませんが・・・)
それにしても、こういう使い方を見るにつけ、国枝調教師のこの馬に対する期待感が伝わってきて、何だかちょっと緊張してしまいますね(笑)
競馬はそんなに甘くないと思いつつも、来年はそういう期待に応えられる良い年になって欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
関係者のコメント(抜粋)です。-----
古谷社長:「今週末も半マイル15-15を乗り、年明け早々には、53秒程度を予定。今後もしっかりと乗り込みを重ね、いくらか太めの腹目をキリッさせてから厩舎にバトンタッチできればと思っています。」
国枝調教師:「中間も牧場に行ってチェックしていますが、だいぶ立派な体つきになっています。帰厩のタイミングに関して詰めたところ、あえて年末年始の変則的な時に戻して中山を使う必要もないかと・・・。先がある馬なので、使い急がず得意の東京まで待ち、1/30東京10R節分S(1600万下・芝1600m)や2/6東京10R 早春S(1600万下・芝1800m)から始動することに決めました。」
------------------------------
『あえて中山を使う必要もない・・・』、言われてみればそのとおりという気もします。
もちろん、バシレウスのレースを早く見たいのも事実ですが、得意のコースで良いレースを見せてくれるのであればそれに越したことはありません。
個人的には東京でのベスト条件はマイル戦だと思っていますので、どちらかと言えば1/30の節分Sに向けて仕上げてもらえるのが第一希望です。(1800mがダメだとは全然思っていませんが・・・)
それにしても、こういう使い方を見るにつけ、国枝調教師のこの馬に対する期待感が伝わってきて、何だかちょっと緊張してしまいますね(笑)
競馬はそんなに甘くないと思いつつも、来年はそういう期待に応えられる良い年になって欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、周回コースで軽いキャンター3000mを乗り込まれているとの事です。
鹿戸調教師のコメント(抜粋)です。-
「年明けに帰厩させて中山の後半か小倉開催あたりを視野に。次回はもう一度芝のレースも選択肢に加えてみようと思っています。以前よりしっかりしてきたとはいえ、芝を試すなら休み明けのフレッシュな状態のほうがよいでしょう。」
------------------------------
鹿戸調教師のコメントによると、来年の早い時期に芝への挑戦が現実のものになりそうです。
芝のレースは2009年5月のガーベラ賞(14着)以来となりますが、あの時は苦手な左回りということもあり、殆どまともなレースになりませんでした。
もしも中山か小倉で芝への再挑戦となれば、馬自身が大人になったことに加えて右回りで競馬ができますから、さすがに前回のような大敗はしないような気がします。(勝つのは簡単ではないと思いますが・・・)
具体的には帰厩してからの判断になると思いますが、芝でもそこそこやれるようなら、今後のレース選択に非常に幅が出てきます。(ダートなら1000万でもやれるのは間違いないと思っています!)
昇級初戦からあまり過大な期待を持ってはいけないのですが、この馬に関しては、いろいろな妄想が浮かんでしまう年末年始になりそうです(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
鹿戸調教師のコメント(抜粋)です。-
「年明けに帰厩させて中山の後半か小倉開催あたりを視野に。次回はもう一度芝のレースも選択肢に加えてみようと思っています。以前よりしっかりしてきたとはいえ、芝を試すなら休み明けのフレッシュな状態のほうがよいでしょう。」
------------------------------
鹿戸調教師のコメントによると、来年の早い時期に芝への挑戦が現実のものになりそうです。
芝のレースは2009年5月のガーベラ賞(14着)以来となりますが、あの時は苦手な左回りということもあり、殆どまともなレースになりませんでした。
もしも中山か小倉で芝への再挑戦となれば、馬自身が大人になったことに加えて右回りで競馬ができますから、さすがに前回のような大敗はしないような気がします。(勝つのは簡単ではないと思いますが・・・)
具体的には帰厩してからの判断になると思いますが、芝でもそこそこやれるようなら、今後のレース選択に非常に幅が出てきます。(ダートなら1000万でもやれるのは間違いないと思っています!)
昇級初戦からあまり過大な期待を持ってはいけないのですが、この馬に関しては、いろいろな妄想が浮かんでしまう年末年始になりそうです(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
グローバル在厩のプラチナメーンは、15日に球節患部にブリスターを塗布、先週一杯は舎飼とし、週明けからウォーキングマシン運動を再開したとの事です。(15日測定馬体重520kg)
後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「ブリスターは刺激療法のようなものであり、塗布後は皮膚の荒れや腫れを伴いますので、むこう2~3週間は経過観察に専念。年内は日中5時間の放牧とマシン運動60分で体調管理に努め、反応が治まってきたところで騎乗のタイミングを窺っていきます。」
------------------------------
ついにブリスター治療を実施したようです。
個人的に刺激療法には懐疑的なのですが、実施した以上はこれが良い結果に繋がることを祈りたいと思います。
年が明けて暖かくなる頃には、元気なプラチナメーンに戻っていて欲しいですね。
(プラチナメーンと全く関係ありませんが、まだ何となく体全体がキムチ臭い気がしています(笑))
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「ブリスターは刺激療法のようなものであり、塗布後は皮膚の荒れや腫れを伴いますので、むこう2~3週間は経過観察に専念。年内は日中5時間の放牧とマシン運動60分で体調管理に努め、反応が治まってきたところで騎乗のタイミングを窺っていきます。」
------------------------------
ついにブリスター治療を実施したようです。
個人的に刺激療法には懐疑的なのですが、実施した以上はこれが良い結果に繋がることを祈りたいと思います。
年が明けて暖かくなる頃には、元気なプラチナメーンに戻っていて欲しいですね。
(プラチナメーンと全く関係ありませんが、まだ何となく体全体がキムチ臭い気がしています(笑))
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
グローバル在厩のアルシラートは、角馬場での30~40分の騎乗運動で調整中との事です。(15日測定馬体重516kg)
後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「先週は火・水・木曜と持田氏のもとで、根気よく馬とのパートナーシップを再確認。なかなか心を開いてはくれないようですが、地道な継続あるのみです。通常よりも小さく旋回するケースが多くなるため、トモなどに疲れを溜めないよう一層の注意を払いながら管理に励んでいきます。」
------------------------------
引き続きナチュラルホースマンシップでのケアが続いているようです。
後藤場長も『継続あるのみ』とコメントしていますが、せっかくここまでやってきたことを無駄にしないように、多少時間が掛かったとしても、諦めずにこの方法を続けて欲しいと思います。
(必ず成果が出ると決まっているわけではないのが辛いところですが・・・)
来年は、生まれ変わったアルシラートが必ず競馬場に帰ってきてくれると信じています。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「先週は火・水・木曜と持田氏のもとで、根気よく馬とのパートナーシップを再確認。なかなか心を開いてはくれないようですが、地道な継続あるのみです。通常よりも小さく旋回するケースが多くなるため、トモなどに疲れを溜めないよう一層の注意を払いながら管理に励んでいきます。」
------------------------------
引き続きナチュラルホースマンシップでのケアが続いているようです。
後藤場長も『継続あるのみ』とコメントしていますが、せっかくここまでやってきたことを無駄にしないように、多少時間が掛かったとしても、諦めずにこの方法を続けて欲しいと思います。
(必ず成果が出ると決まっているわけではないのが辛いところですが・・・)
来年は、生まれ変わったアルシラートが必ず競馬場に帰ってきてくれると信じています。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
今日から韓国へ行って来ます。
この物騒な時に何故韓国?と思う方もいるでしょうが、仕事なので仕方がありません。
韓国といえば、カルビ、キムチ、サムゲタン、サムギョプサル、プルコギ、チゲ・・・
何だか好きなものばかりで、こんなに食べられるかなぁ?という感じですが、もちろん遊びではないので(例え何も食べられなくても)仕事優先で頑張って来ます(笑)
万が一美味しいものありつけたら、日本に戻ってから紹介したいと思います。
この物騒な時に何故韓国?と思う方もいるでしょうが、仕事なので仕方がありません。
韓国といえば、カルビ、キムチ、サムゲタン、サムギョプサル、プルコギ、チゲ・・・
何だか好きなものばかりで、こんなに食べられるかなぁ?という感じですが、もちろん遊びではないので(例え何も食べられなくても)仕事優先で頑張って来ます(笑)
万が一美味しいものありつけたら、日本に戻ってから紹介したいと思います。
ステラリードは、12/26阪神12R ファイナルステークス及び同日小倉12R アンコールステークスに特別登録しています。
ファイナルステークスの登録馬は22頭、同じくアンコールステークスには26頭が登録しています。
ステラリード以外にも両方のレースに登録している馬もいるため、出走可能かどうかが微妙なところですが、感覚的には第一希望のファイナルステークスに出走できると思います。
文字通り2010年のファイナルを飾るレースにステラリードが出走してくれたら、そして、前走から更に良い内容のレースをしてくれたら、本当に良い気分で今年を終えられるのですが、どうでしょうね。
まずは出走に漕ぎ着けるのが先決ですが、とにかく期待したいですね!
以下、登録馬は頭数が多いので両レースとも馬名のみ掲載しておきます。
12/26阪神12R ファイナルステークス(オープン・ハンデ・芝1600m)
エーティーボス、オーシャンエイプス、キョウエイアシュラ、キングストリート、ケイアイデイジー、コパノオーシャンズ、シャイン、ショウナンカザン、シルポート、ステラリード、ゼットフラッシュ、ダンスフォーウィン、ダンツホウテイ、テイエムアタック、ドモナラズ、トーセンブライト、ファリダット、フライングアップル、マイネルスケルツィ、ムラマサノヨートー、ヤマニンエマイユ、リルダヴァル
12/26小倉12R アンコールステークス(オープン・ハンデ・芝1200m)
アポロドルチェ、アーバンストリート、エーシンエフダンズ、キョウエイアシュラ、ギンザボナンザ、グッドキララ、ケイアイデイジー、コパノオーシャンズ、サンダルフォン、ジュエルオブナイル、ショウナンカザン、ステラリード、ストリートスタイル、ゼットフラッシュ、テイエムカゲムシャ、トウカイミステリー、ドリームバレンチノ、ハギノジョイフル、フライングアップル、ベストロケーション、ヘッドライナー、マルブツイースター、メイビリーヴ、ヤマカツマリリン、ヤマニンエマイユ、ユキノハボタン
ファイナルステークスの登録馬は22頭、同じくアンコールステークスには26頭が登録しています。
ステラリード以外にも両方のレースに登録している馬もいるため、出走可能かどうかが微妙なところですが、感覚的には第一希望のファイナルステークスに出走できると思います。
文字通り2010年のファイナルを飾るレースにステラリードが出走してくれたら、そして、前走から更に良い内容のレースをしてくれたら、本当に良い気分で今年を終えられるのですが、どうでしょうね。
まずは出走に漕ぎ着けるのが先決ですが、とにかく期待したいですね!
以下、登録馬は頭数が多いので両レースとも馬名のみ掲載しておきます。
12/26阪神12R ファイナルステークス(オープン・ハンデ・芝1600m)
エーティーボス、オーシャンエイプス、キョウエイアシュラ、キングストリート、ケイアイデイジー、コパノオーシャンズ、シャイン、ショウナンカザン、シルポート、ステラリード、ゼットフラッシュ、ダンスフォーウィン、ダンツホウテイ、テイエムアタック、ドモナラズ、トーセンブライト、ファリダット、フライングアップル、マイネルスケルツィ、ムラマサノヨートー、ヤマニンエマイユ、リルダヴァル
12/26小倉12R アンコールステークス(オープン・ハンデ・芝1200m)
アポロドルチェ、アーバンストリート、エーシンエフダンズ、キョウエイアシュラ、ギンザボナンザ、グッドキララ、ケイアイデイジー、コパノオーシャンズ、サンダルフォン、ジュエルオブナイル、ショウナンカザン、ステラリード、ストリートスタイル、ゼットフラッシュ、テイエムカゲムシャ、トウカイミステリー、ドリームバレンチノ、ハギノジョイフル、フライングアップル、ベストロケーション、ヘッドライナー、マルブツイースター、メイビリーヴ、ヤマカツマリリン、ヤマニンエマイユ、ユキノハボタン