昨夜は本物に遭遇しました。
お店の方のお奨めに従って何気なく頼んだ芋焼酎・・・

『薩摩乃薫 無濾過』
最近は、誰でも飲めるようなさっぱりした飲み口のもの、ゆっくり楽しめるまろやかな口当たりの焼酎が多くなっていますが、これはいきなり主張があって、所謂“本物の味”がします。

当然ロックで頂きますが・・・
良くチェックしてみると、この焼酎、アルコール度数37度って書いてありました(笑)
そりゃあ、本物ですわな。
しっかりした芋の香りを楽しむだけでもかなりのインパクト、文句無しにうまいお酒でしたm(_ _)m
お店の方のお奨めに従って何気なく頼んだ芋焼酎・・・

『薩摩乃薫 無濾過』
最近は、誰でも飲めるようなさっぱりした飲み口のもの、ゆっくり楽しめるまろやかな口当たりの焼酎が多くなっていますが、これはいきなり主張があって、所謂“本物の味”がします。

当然ロックで頂きますが・・・
良くチェックしてみると、この焼酎、アルコール度数37度って書いてありました(笑)
そりゃあ、本物ですわな。
しっかりした芋の香りを楽しむだけでもかなりのインパクト、文句無しにうまいお酒でしたm(_ _)m
ブリッツェンは、12/19阪神10R 尼崎ステークスに、名古屋の安部幸夫騎手で出走します。
- 調教時計 -
10.12.15 助手 美南W良 5F 68.5 53.4 39.5 12.7 8 強めに追う
<ゴールデンダリア(古オープン)馬なりの外0.8秒先行同入>
酒見助手のコメント(抜粋)--------
「中1週での関西遠征ですからこれ以上ビッシリやる必要はないでしょう。冬場でもあり、急に絞り込む感じにはならないものの、多少のマイナス体重で臨めるはず。バタバタと落ち着きを欠くなど、精神的に幼いところがある馬が、その辺が西に行って出なければ巻き返しを期待してよいのではないでしょうか。」
------------------------------
今度は休み明けを一度叩いての2戦目ですから、前走のような競馬で終わってはいけません。
酒見助手のコメントからは、陣営としても前走敗因について半信半疑なのが窺えますが、そんな中でわざわざ中1週で阪神まで行くのですから、最低でも前走以上の結果を残して欲しいと思います。
その尼崎ステークスですが、なかなかの好メンバーが集まったと思います。
準オープンで好走実績があるぐらいでは地力上位とは言えないメンバー構成ですから、ブリッツェンとしてはスンナリ先行できるいい枠をゲットしたいところですね。
道中2、3番手から直線抜け出すような展開になれば、ここでも面白いのではないでしょうか。
12/19阪神10R 尼崎ステークス(1600万下・芝1600m) 15:05発走
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アグネススターチ(牡5) 57.0 和田竜二
イセノスバル(牡4) 57.0 熊沢重文
スペシャルクイン(牝4) 55.0 北村友一
スペルバインド(牝5) 55.0 武豊
タイガーストーン(牡4) 57.0 佐藤哲三
ダイレクトキャッチ(牡6) 57.0 松山弘平
デンコウオクトパス(牡3) 56.0 酒井学
ノボリデューク(牡5) 57.0 石橋守
ブリッツェン(牡4) 57.0 安倍幸夫
ブレイブファイト(牡5) 57.0 川田将雅
ミッキーパンプキン(牡4) 57.0 四位洋文
メイショウシオギリ(牝6) 55.0 飯田祐史
リクエストソング(牡4) 57.0 岩田康誠
レインボーペガサス(牡5) 57.0 藤岡佑介
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
- 調教時計 -
10.12.15 助手 美南W良 5F 68.5 53.4 39.5 12.7 8 強めに追う
<ゴールデンダリア(古オープン)馬なりの外0.8秒先行同入>
酒見助手のコメント(抜粋)--------
「中1週での関西遠征ですからこれ以上ビッシリやる必要はないでしょう。冬場でもあり、急に絞り込む感じにはならないものの、多少のマイナス体重で臨めるはず。バタバタと落ち着きを欠くなど、精神的に幼いところがある馬が、その辺が西に行って出なければ巻き返しを期待してよいのではないでしょうか。」
------------------------------
今度は休み明けを一度叩いての2戦目ですから、前走のような競馬で終わってはいけません。
酒見助手のコメントからは、陣営としても前走敗因について半信半疑なのが窺えますが、そんな中でわざわざ中1週で阪神まで行くのですから、最低でも前走以上の結果を残して欲しいと思います。
その尼崎ステークスですが、なかなかの好メンバーが集まったと思います。
準オープンで好走実績があるぐらいでは地力上位とは言えないメンバー構成ですから、ブリッツェンとしてはスンナリ先行できるいい枠をゲットしたいところですね。
道中2、3番手から直線抜け出すような展開になれば、ここでも面白いのではないでしょうか。
12/19阪神10R 尼崎ステークス(1600万下・芝1600m) 15:05発走
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アグネススターチ(牡5) 57.0 和田竜二
イセノスバル(牡4) 57.0 熊沢重文
スペシャルクイン(牝4) 55.0 北村友一
スペルバインド(牝5) 55.0 武豊
タイガーストーン(牡4) 57.0 佐藤哲三
ダイレクトキャッチ(牡6) 57.0 松山弘平
デンコウオクトパス(牡3) 56.0 酒井学
ノボリデューク(牡5) 57.0 石橋守
ブリッツェン(牡4) 57.0 安倍幸夫
ブレイブファイト(牡5) 57.0 川田将雅
ミッキーパンプキン(牡4) 57.0 四位洋文
メイショウシオギリ(牝6) 55.0 飯田祐史
リクエストソング(牡4) 57.0 岩田康誠
レインボーペガサス(牡5) 57.0 藤岡佑介
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
栗東トレセン在厩のステラリードは、曳き運動に加え、坂路での15-15程度を消化しているとの事です。
- 調教時計 -
10.12.16 助手 栗東坂良 1本 60.4 43.7 28.5 14.1 馬なり余力
10.12.14 助手 栗東坂重 1本 61.1 44.8 30.0 15.4 馬なり余力
平野助手のコメント(抜粋)--------
「レースを使ってきている馬なので、今週は追い切りを行わず坂路でサーッと。走りっぷりはイイですし、だいぶ活気が出てきて本来のステラっぽくなってきました。今までが大人しすぎたと考えれば、これも上積みのひとつ。改めて次走に期待をしてみたいと思います。12/26阪神12RファイナルS(オープン・芝1600m)が有力です。」
------------------------------
前走のターコイズSで、曲がりなりにもそこそこのレースをしてくれたからでしょうか、何となく平野助手のコメントにも前向きさが出てきました。
次走は久しぶりに輸送の無い阪神のファイナルSになりそうですから、今の良い雰囲気を活かして、更に一歩でも二歩でも前進できるよう頑張って欲しいと思います。
調教は本当に楽走レベルですが、あと2本出来るので大きな問題はないでしょう。
2010年の最後にステラが復活!という展開になれば万々歳です。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
- 調教時計 -
10.12.16 助手 栗東坂良 1本 60.4 43.7 28.5 14.1 馬なり余力
10.12.14 助手 栗東坂重 1本 61.1 44.8 30.0 15.4 馬なり余力
平野助手のコメント(抜粋)--------
「レースを使ってきている馬なので、今週は追い切りを行わず坂路でサーッと。走りっぷりはイイですし、だいぶ活気が出てきて本来のステラっぽくなってきました。今までが大人しすぎたと考えれば、これも上積みのひとつ。改めて次走に期待をしてみたいと思います。12/26阪神12RファイナルS(オープン・芝1600m)が有力です。」
------------------------------
前走のターコイズSで、曲がりなりにもそこそこのレースをしてくれたからでしょうか、何となく平野助手のコメントにも前向きさが出てきました。
次走は久しぶりに輸送の無い阪神のファイナルSになりそうですから、今の良い雰囲気を活かして、更に一歩でも二歩でも前進できるよう頑張って欲しいと思います。
調教は本当に楽走レベルですが、あと2本出来るので大きな問題はないでしょう。
2010年の最後にステラが復活!という展開になれば万々歳です。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。