東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

日吉町と住吉町の山車のすれ違い:吉原祇園祭より

2005年06月13日 | 祭り
 
 富士市に夏の訪れを告げる吉原祇園祭が6月11日、12日の2日間に渡って行われました。
各町内が飾り立てた21台の山車の引き回しや、各神社の神輿が練り歩き、吉原本町通りには200軒を越す露店が並び20万人を越える人出と言われています。
 11日は雨降りで断念しましたが、12日に箱根の山歩の帰りに立ち寄り、ライトアップされた山車を始めとする通称「おてんのんさん」と言われている吉原祇園祭を初めて楽しむことができました。
 今日から少しずつ写真を紹介します。
 今日の写真は、日吉町と住吉町の山車のすれ違いです。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月12日19時2分
撮影場所:静岡県富士市吉原

涼をプレゼントしてくれた千条ノ滝

2005年06月13日 | 

箱根湯本駅から鎌倉古道の湯坂路を通ってまずは浅間山を訪れ、小涌谷温泉方面に下ると千条ノ滝が歓迎してくれました。 富士の宮の白糸の滝のミニ版と言う感じでパノラマ撮影が必要な横に長い滝で、すぐそばまで近づくことが出来、涼をプレゼントしてくれました。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月12日11時59分
撮影場所:神奈川県箱根町小涌谷千条ノ滝

仲良く泳ぐカモの親子

2005年06月13日 | 野鳥

 6月13日の今日は、梅雨入りが嘘のような日中は初夏を思わせる暑い1日でした。
残念ながら富士山は拝むことは出来ませんでしたが、帰りに花菖蒲がたくさん咲いている場所があると聞き、江川沿いに南下しました。
 花菖蒲園は無事発見できましたが、望遠デジカメが無いと撮影できず明日の楽しみとして戻っているとカモの親子が仲良く泳いでいました。

<撮影データ>
撮影日時:2005年6月13日17時55分
撮影場所:静岡県富士市鮫島江川沿い