8月27日(月)の今日も、富士山は見えなかったものの、日が差す暑い1日でした。
今日は、昨日訪れた静岡県富士宮市上井出にある白糸の滝の写真をアップします。
白糸の滝は、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出し滝を形成しており、水量は毎秒1.5トン。幅200m、高さ20mの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子からこの名が付いており、「日本の滝百選」にも選定されています。
昨日もとても暑くて、涼を求めてたくさんの人が訪れており、大にぎわいでした。

①上の展望台より眺める白糸の滝

②下の展望台より眺める白糸の滝パノラマ展望

③下の展望台より眺める大にぎわいの白糸の滝

④下の岩場より眺める白糸の滝

⑤ ④の写真の左側の滝の上部の滝の流れのアップ(スローシャッター 1/8秒)

⑥ ④左側の滝の右側下部の滝の流れのアップ(高速シャッター 1/1000秒)
⑦滝見の橋より眺める白糸の滝と沢の流れ

⑧芝川本流にある高さ25mの音止の滝

⑨薄ピンクのフヨウの花と音止の滝
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(日)
撮影場所:白糸の滝・音止の滝(静岡県富士宮市上井出
<参照HP> 白糸の滝・音止の滝(富士宮市HP)
今日は、昨日訪れた静岡県富士宮市上井出にある白糸の滝の写真をアップします。
白糸の滝は、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出し滝を形成しており、水量は毎秒1.5トン。幅200m、高さ20mの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子からこの名が付いており、「日本の滝百選」にも選定されています。
昨日もとても暑くて、涼を求めてたくさんの人が訪れており、大にぎわいでした。

①上の展望台より眺める白糸の滝

②下の展望台より眺める白糸の滝パノラマ展望

③下の展望台より眺める大にぎわいの白糸の滝

④下の岩場より眺める白糸の滝

⑤ ④の写真の左側の滝の上部の滝の流れのアップ(スローシャッター 1/8秒)

⑥ ④左側の滝の右側下部の滝の流れのアップ(高速シャッター 1/1000秒)

⑦滝見の橋より眺める白糸の滝と沢の流れ

⑧芝川本流にある高さ25mの音止の滝

⑨薄ピンクのフヨウの花と音止の滝
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(日)
撮影場所:白糸の滝・音止の滝(静岡県富士宮市上井出
<参照HP> 白糸の滝・音止の滝(富士宮市HP)