7月2日(月)の今日は、朝出勤時は雨が降っていなかったもののすぐに雨が降り出し、春休みの散歩時間帯は本降りの雨となりましたが、15時を過ぎると晴れ間が覗く好天気となりました。
今日は、昨日の日曜日に3年振りに訪れた近場の蒲原にある大丸山山歩の写真をアップします。
東海道本線蒲原駅を少し遅めに出発し、関口神社、霊光院、大丸山(572m)、大久保山(565m)、大平山(569m)、蒲原城跡を経て新蒲原駅まで歩きました。
いつも素通りしている霊光院の境内に入ると広々とした庭や大きな観音様や額アジサイの花が歓迎してくれ蒲原の町並みの展望も楽しめました。
どんよりとした天気で大丸山からは残念ながら富士山は見えませんでしたが、富士川から沼津の海岸線が見えました。
山頂らしいのは大丸山だけで、東海自然歩道バイパスコースの一部にはなっていますがマイナーなコースなので山の中では道中人っ子一人出会いませんでしたが、「熊出没注意」の看板がありビックリしました。
余り花は咲いていませんでしたがヤマアジサイが歓迎してくれ目を楽しませてくれ、しっとりと潤った緑の森林浴がたっぷり楽しめました。
①蒲原駅近くにある大きな椎の木がある関口神社
②蒲原の町を見下ろす高台にある霊光院入り口で歓迎してくれた六地蔵
③広々とした霊光院の庭
④霊光院よりの蒲原の町の眺め
⑤大丸山への道中歓迎してくれた畑風景
⑥大丸山への道中歓迎してくれたスジグロシロチョウ
⑦大丸山への道中の大清水で歓迎してくれた道祖神
⑧大丸山山頂よりの富士川河口~沼津への海岸線 鉄塔が残念 天気が良ければ富士山バッチリ
⑨山道で歓迎してくれたヤマアジサイ
<撮影データ>
撮影日時:2007年7月1日(日)
撮影場所:蒲原駅~大丸山~新蒲原駅:静岡県静岡市清水区蒲原
<思い出の富士山> 大丸山山頂より望む雪化粧の富士山(2001年1月10日撮影)
今日は、昨日の日曜日に3年振りに訪れた近場の蒲原にある大丸山山歩の写真をアップします。
東海道本線蒲原駅を少し遅めに出発し、関口神社、霊光院、大丸山(572m)、大久保山(565m)、大平山(569m)、蒲原城跡を経て新蒲原駅まで歩きました。
いつも素通りしている霊光院の境内に入ると広々とした庭や大きな観音様や額アジサイの花が歓迎してくれ蒲原の町並みの展望も楽しめました。
どんよりとした天気で大丸山からは残念ながら富士山は見えませんでしたが、富士川から沼津の海岸線が見えました。
山頂らしいのは大丸山だけで、東海自然歩道バイパスコースの一部にはなっていますがマイナーなコースなので山の中では道中人っ子一人出会いませんでしたが、「熊出没注意」の看板がありビックリしました。
余り花は咲いていませんでしたがヤマアジサイが歓迎してくれ目を楽しませてくれ、しっとりと潤った緑の森林浴がたっぷり楽しめました。
①蒲原駅近くにある大きな椎の木がある関口神社
②蒲原の町を見下ろす高台にある霊光院入り口で歓迎してくれた六地蔵
③広々とした霊光院の庭
④霊光院よりの蒲原の町の眺め
⑤大丸山への道中歓迎してくれた畑風景
⑥大丸山への道中歓迎してくれたスジグロシロチョウ
⑦大丸山への道中の大清水で歓迎してくれた道祖神
⑧大丸山山頂よりの富士川河口~沼津への海岸線 鉄塔が残念 天気が良ければ富士山バッチリ
⑨山道で歓迎してくれたヤマアジサイ
<撮影データ>
撮影日時:2007年7月1日(日)
撮影場所:蒲原駅~大丸山~新蒲原駅:静岡県静岡市清水区蒲原
<思い出の富士山> 大丸山山頂より望む雪化粧の富士山(2001年1月10日撮影)