湖畔の湯から下諏訪駅方面に向かい2ブロック先を左折して下諏訪町役場方面に向かうとみなみ温泉があります。
みなみ温泉も昭和時代の雰囲気を残したこぢんまりした公衆浴場です。
(みなみ温泉)

みなみ温泉の入り口には昔ながらの下足棚があります。
脱衣場も浴室も小振りで、浴室の中央に円形の浴槽があります。
(みなみ温泉・浴槽)

まるで、菅野温泉を二まわりほど小さくした感じです。
お湯は高木源泉の掛け流しで、わずかに硫黄臭がしますし、ぬるすべ感もあります。
先客の地元の人と話をしたら、家は児湯のそばだが毎日みなみ温泉に入りに来るということでした。
(みなみ温泉脱衣場)

今回の下諏訪公衆浴場巡りでは雰囲気もお湯の良さもNO1の浴場のような気がしました。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国共同浴場→長野県の共同浴場→下諏訪温泉・みなみ温泉