(この旅は2014年10月の青森県東北町/三沢市の湯巡りの旅の記録です)
太郎温泉のおかみさんにタクシーを頼み、三沢駅に向かった。
三沢駅では八戸行きの普通列車に乗り、八戸へ。
(三沢駅のあおい森鉄道)

八戸では若干の時間があった。
駅のエスカレーターを下るとコンコースでつながった「八戸地域地場産業振興センター」があり、一階は大きな山車が展示されていた。
(八戸地域地場産業振興センター入り口の山車)

このセンターは地元産品の土産ものなどが展示即売されている。
(展示即売会会場)

センターで土産物を買い、屋外に出ると店舗の看板に朝市のマークがあった。
(屋外の朝市の店舗)

焼き鯖の寿司を買った。これで、駅の中のコンビニでサンドイッチが買えればいつもの昼食と同じメニューになる。
(焼き鯖寿司)

というわけで、東北新幹線の中はいつもの昼食になった。
(遅い昼食)

毎度進歩がない画面だが上出来だと思った。
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→東北町と三沢市の旅2014