昨日に続いて鎌倉の秋の収穫祭のことです。
好例の収穫祭に多くの市民が集まりました。
駐車場は三菱電機の工場の駐車場を使いました。
(盛況の野菜即売1)

(盛況の野菜即売2)

鎌倉にも漁業者がいます。
腰越漁港からは釜揚げしらすとタコの即売です。
(腰越漁港のタコ)

また、食育に関しては各地域のボランティア団体が受け持っているのですがこの日は調理実習で料理をつくっていました。
(食育に関するボランティア)

最後の締めは津に古くから伝わる餅搗唄保存会の餅つきで。
辛み餅やあんころ餅、きなこ餅が参加者に振る舞われ、長い行列が出来ました。
(津の餅搗唄保存会の餅つき)
