さて、東横インは食堂のないビジネスホテルです。
食事場所をフロントに相談すると、駅ビルでなく東横イン裏手の「盛喜」がお奨めとのことでした。
東横インから徒歩4~5分でした
(居酒屋「盛喜」と大将)

店内は右手に厨房とカウンター席があり、通路をはさんで左手は小上がりの座敷です。
家人と雑多な物を頼んで、ビール。
頼んだ物は・・・
(突出し)

(キビナゴの刺身 ¥700)

(揚出し豆腐 ¥600)

(焼きなす ¥600)

(天ぷら盛り合わせ ¥800)

(焼き鳥 ¥600)

(自家製さつま揚げ ¥700)

(焼きおにぎり ¥400)

という具合でした。
味も価格も適切で、キビナゴは鹿児島に来る前から必須のアイテムでしたが、突き出しは酢味噌、刺身は醤油の味なのでとても結構でした。
試飲用焼酎は味あわなかったのですが、読者のご参考に供します。
(試飲用焼酎)

(店内の様子)

大将は気さくにいろいろ話してくれ、話がはずみました。
昨年は天文館の吾愛人でいまいちの感があったのだが、今年は盛喜で昨年のマイナスも取り返したようなきがした。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→鹿児島湯の旅11