おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

無くなって初めて気付くお店

2025年01月21日 | ブログ
毎日ではなくて、
それでも一週間に一度ぐらいは
車で走る道がある

ふと視線を横に流すと、
家と家の間に空き地が

あれ?ここ何が建ってた?ってなる

家とかじゃなく、そこにお店があったはずだが、
さて、なんの店だったのか

更地にすると、結構狭いスペースなんだなと、
ラーメン屋の跡地を見て思ったこともある

一ヶ月ぶりに通る道だったりしたら、
そこに何かが建っていた記憶も薄く、
景色に違和感を感じつつ、
建っていたのかも知れない!と、
わだかまりを持って走らざるを得ない

近所なら、人に聞くことも出来るが、
一ヶ月に一度だけ通る道で
通行人に聞いてもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200色あるかは別にして

2025年01月15日 | ブログ
先日ニュースで
「逃走した犯人と思われる人物は、
 カーキ色のダウンジャケットに
 ベージュ色のズボン姿だった」
と、アナウンサーが喋っていた

一瞬、全身黄土色じゃん!って思った

色の見え方は色々で、
紺色と濃い紫色を見比べていると、
どっちが紺色なのか、ちょっと困惑する

一概に赤といっても、
脳裏に浮かぶ色は、人によって
若干違うだろう

Tシャツにプリントをしようとして、
専門店のHPを見てみるが、
その赤の数に、迷う

アンミカさんの言うことは、
あながち嘘ではない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名に憧れた昔

2024年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
選択制夫婦別姓の議論がある

結論を言えば、選択制には反対の意見
私に子どもはいないが、
その点の問題が引っ掛かっている

成人なりにある程度の年齢になった時に、
どちらの姓を名乗るかを子ども自身が
選ばなければならない時が来る

個人的には、その判断を子どもに強いるのが、
少し疑問に思ってしまうからだ

私は自分の姓が嫌だった

珍しい苗字、珍名さんに憧れた身として、
ありふれた今の姓が好きではなかった

なかった、と過去形で書いているので、
察していただけると思うが、
今では画数も多い今の苗字は嫌いではない

歴史上の偉人もいるし、
芸能人やスポーツ選手には少ないけど、
年を重ねた今では、名前との繋がりも含めて
気にいっている

それまでは、母親の苗字、
今の時代で言えば「旧姓」が好きだった

何より珍名で、有名人では
見かけた事のない名前だからだ

「おかんの苗字が良かった」

ずーっとそう思っていた

だから、もし、私が20歳の頃に
両親のどちらかの苗字を選びない!と言われれば、
迷いなく、おふくろの苗字を選んだと思う

今となっては、どちらでも良い

今の苗字も気にいっているが、
20歳の決断にも従う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は短期のバイトです

2024年10月16日 | 悩み
本業の他にバイトを掛け持ち

夕方からのコンビニはもう5年になり、
先月からは早朝バイトもする事にした

家業である本業の業績が芳しくなく、
その補填のために、バイトをしている

早く言えば、親父が作った借金を返すためだけに
早朝から夜10時まで働く生活が続く

と、この借金を親父の責任だけにし、
自分を悲劇のヒーローのように見ているから、
辛く思ってしまってないか?

朝、もう5分だけ寝たかったのに、
家人が起きてきたので、起床するしかなかった

これが自分のやりたい仕事なら、
5分も気にならないのに・・・と、
今朝、車を走らせたが、
この早朝バイトを選んだのは自分だ

やりたい、やりたくないではなく、
金を稼ぐための手段として選んだ仕事

この稼いだ金の使い道は、借金返済に充てる
滞納している税金に充てる

自分に使える金はない

それでも

自分がこれまでしてきた事が、
今の生活に繋がっているなら、
これは自分の選んだ道

他人のために働いているわけではなくて、
自分のために汗を流している事に違いはない

明日は早朝バイトの無い日

少しだけ長く寝られる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も少し微調整

2024年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
ピタゴラスイッチ♪

ドミノ倒しだったり、球が転がったりしながら、
いろんな装置を動かし、完結させる一連の動き

実生活でもあんな感じで、
全ての予定を、流れるようにするのが理想

以前にも書いたが、
大阪からの帰省バスを、到着時刻からの逆算で家を出発し、
バスターミナルに到着寸前交差点の赤信号で止まっていると、
弟を乗せたバスが青信号を左折して停止

バスから降りたその横に、私の車が滑り込む

ロスゼロ

こんな感じが理想

今月から早朝バイトを始めた

6時からの始業、家から大体15分ほどで着く距離
遅刻は嫌だし、もちろんダメなんで、
初日は少し早めに家を出た

早朝の朝は、車が少ない

下調べした時間より早く家を出て、
のんびりと走ればと思っていると、
後ろから猛追してくるヘッドライト

あまりのスピード差に路肩に除けると、
ありがとうのハザード点灯

ギリギリまで寝ていたいと思い、
一日毎に起床時間も5分単位で変えてみたが、
道中の時間が想定より短いので、
思い切って10分長く寝ることにした

起床から身支度を整え、
いつもより5分遅く家を出発

そして軽快にスピードに乗って・・・・

いや、待てよ
車の数が先週より格段と多い

たった5分、出発時刻を変えただけで、
こんなにも車の数が増えるとは・・・・

おかげで今朝は、ルーティーンとしている、
セブンのホットコーヒーが飲めなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする