goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

今年こそ脱皮を!

2020年06月24日 | ブログ
ワタシの考え方は甘いかも知れないが

プロ野球12球団
育成が上手なチームと下手なチームがある

あると言い切ったが、そう言われていると言った方が
個人的には納得できる

コーチとの出会いは大事だとは思うが、
そもそも1軍で活躍するには、やはり
その選手の取り組み方だと思う

確かに、チームメイトやチーム編成など
個人が努力してもどうしようもない要素はあるが、
レギュラーに定着する選手は、どの球団でも定位置を
確保できると思うし、2軍半の選手が他チームへ行って
数年続けてレギュラーになるのはごく稀な事だ
そもそも新人でレギュラーを取ってしまう人も少なくない

プロ野球が遅まきながら開幕して、
今年もヤキモキする季節がやっと来た

我がタイガースは出足で躓き
ボーアが集中砲火を浴びる

苦しい時こそベテランの力は必要だが、
そろそろ高山や中谷、江越あたりは福留を
脅かす存在になって欲しい

阪神に入ったから伸び悩んでいるんじゃないと思う

トレードされてから、必死に取り組み方を変えるじゃなくて
取り組み方を変えるのは、今の球団でまず実行しないと!

間違っても「阪神だから」って思っちゃいけない

これは阪神の選手に言ってるじゃないです

我々ファンの心に言いたいことです