今でこそ野球中継を見ながら、
傍目八目な解説者気取りの私ですが、
小学校4年生まではまったくの野球音痴でした
ランナー1・3塁
ピッチャーゴロの打球に
ホームへと走る三塁ランナーの私
当然タッチアウト
笑顔でアウトになった私に
「なんで走った?」と先生
バッターが打ったからに決まってると
思いながら、うつむいていると
「2塁にランナーがいないから走らなくてもいい」
そう言われた時に、メカラウロコ状態!
『なんて奥深いスポーツなんだ!』
と、ひとり感慨!
それから野球にどんどん惹かれるように
なっていった
それも人知れずに
だから中学校で野球部を選んだ時に、
周りの人が驚いた
「なんでお前が野球部に?」
無理もない
ずっと僕は野球を知らない坊やだったからだ
二塁手はファーストやサードと同じように
セカンドベース付近を守ると思ってた僕は、
なぜショートがあんな中途半端な所にいるのか
わからなかった
ん?待てよ
小学校低学年の時、
近くの神社でやってた野球は
二塁手が、セカンドベースを守ってたような・・・
傍目八目な解説者気取りの私ですが、
小学校4年生まではまったくの野球音痴でした
ランナー1・3塁
ピッチャーゴロの打球に
ホームへと走る三塁ランナーの私
当然タッチアウト
笑顔でアウトになった私に
「なんで走った?」と先生
バッターが打ったからに決まってると
思いながら、うつむいていると
「2塁にランナーがいないから走らなくてもいい」
そう言われた時に、メカラウロコ状態!
『なんて奥深いスポーツなんだ!』
と、ひとり感慨!
それから野球にどんどん惹かれるように
なっていった
それも人知れずに
だから中学校で野球部を選んだ時に、
周りの人が驚いた
「なんでお前が野球部に?」
無理もない
ずっと僕は野球を知らない坊やだったからだ
二塁手はファーストやサードと同じように
セカンドベース付近を守ると思ってた僕は、
なぜショートがあんな中途半端な所にいるのか
わからなかった
ん?待てよ
小学校低学年の時、
近くの神社でやってた野球は
二塁手が、セカンドベースを守ってたような・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます