鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

face to ace Xmas sp Live & 守護された1日

2007-12-24 00:06:23 | Weblog
一昨日・昨日とコンサート&Liveの二連チャン・・・。

・・・だったですが、昨日のLiveは、当日ギリギリ迄、行くか中止するか悩んでおりました。
・・・というのも、一昨日の天気予報では、雪・・・か雨・・・。
Liveですから、もちろんオールスタンディング・・・。途中で、貧血起したり、気持ちが悪くなったりしたらどうしよう・・・。訪れたことのないLive spaceだし。
スタンディングとなると、多分、暑いだろうし、コートなんかどうするの・・・といったLive慣れしていないワタクシにとっての不安材料は、次から次へと雪崩と化して襲ってきたのです。

まず、天気・・・。なんとお昼頃から晴れとる!!!・・・ということは、天の啓示か・・・これは、天が『行け!』と言っているに違いない。
・・・んじゃ行くか・・・。具合悪くなったら、途中で帰ってくればいいんだし。これは、GO!だ。

次は、いつも利用している駅近くの駐車場が満車だったのだけれど、駐車場のオジさんが、
『1日だけだったら、ここに止めていいよ。』
と枠線のないスペースに駐車させてくれた。
次は、駅の自動販売機のトラブル発生。紙幣が入らなくなっちゃった・・・。電車が出ちゃう・・・
ってギリギリだったのだけれど、みなさん列を作っているなか、隣の自販機だけ、空いていた・・・何故に?スルっと横入りできて、電車も滑り込みセーフ。
次は、Live spaceの場所が、地図をみてもわからない・・・。右往左往しているうちに、開場時間が迫ってくる。一昨日と同じパターンではないか・・・。偶然、頭上を見渡すと、そこは、Live spaceに隣接している筈の隣の建築物らしい・・・ん?・・・その先に列を作っている女性達・・・ああ・・・ここだ・・・。なんとか辿りついた訳で・・・。
今日は、Liveへ行く道筋が全て、前もって、整えられたような1日でした。

face to ace は、大好きなデュオ(・・・という表現でいいのだろうか?)
初めてLiveに参戦させていただきました。
新参者のファンにとっては、ちょこっとハードルの高いグループかもしれない・・・ファンをものすごく大切にするアーティストさんだと聞いていたが、まさにその通り。
帰りには、会場のお客さん全員にプレゼントの手渡しと握手をして下さる・・・。
ファンをお姫様扱いしてくださる騎士のようだ・・・。
ちゃんと目をみて、微笑ん下さいました。なんか勿体無い・・。
私の目の前に、音楽の神様おふたりが降臨して、微笑んでくれたみたいです。

楽曲も全部知っているわけではなかったので、他のファンの方たちのように、乗れない時もあったのだけれど、アンコールで、Ace清水さんが、アヴェ・マリアをそれは、それは、神々しく歌ってくださいました。(クリスマスだしな・・・)。
もうひとりのメンバー本田海月さんも、ギターを抱えながら、キーボードを演奏するいう離れ技、まるで千手観音のよう・・・本当に音楽の神様だ。

スタンディングもこれで二度目。大分慣れてきたようで、いまのところ、足が少しダルイ。以前は、腰痛もあったのだけれど・・・。
ぜひ、また拝見させていたきたいデュオです。願わくば、椅子席にて・・・。