鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

帰休も、楽しい・・・???

2009-05-16 21:01:12 | Weblog
曇りがち、天気は、下り坂のよう・・・。

気ダルいゴールデン・ウィークも終わって、そして、今週から、また週後半にかけて、帰休(臨時休業)が続く訳ですが、今月の出勤日数13日間。
昨日で、帰休第三弾は、終わりましたが、予定では、来月もほぼ毎週休みですわ。

来月も、出勤日数は、15日間と半月は、お休みの状態が続きます。
単純計算だと週3日制。


経済的には、厳しくなるし、雇用危機は続くし、休みになるぶん、普段の仕事は、倍以上に増えて・・・と、リスク面も多いのですが、よくよく考えてみれば、あまり会社が好きでない人(ワタシです)、どちらかといえば、会社に行きたくない人(ワタシです)、仕事にそれ程、意欲を感じない人(ワタシです)、漠然とお勤めをしている人(ワタシです)、お勤めしていないとなんだか世間様に申し訳ない・・・と微々たる罪悪感のある人(ワタシです)、漠然と他にやりたいことがあっても、平日のお勤めで、エネルギーを使い果たし、休日はひたすら寝ていて、目的の達成に届かない人(ワタシです)等には、めぐみのお休みかもしれません。

決まった時間に起きなくてもいいという開放感と言ったら、パラダイスです。
夜・・・何時まで起きていても、大丈夫で、時間を気にせず、読みたい本がよめる状態もパラダイスです。
とにかく、会社へ行って、やりたくもない雑用を押し付けられずに済むというのもパラダイスだし、とにかく仕事関係のストレスからは、かなり解放されるし、おまけに、身体は、休養が取れて、いい状態だし、こうやって考えてみると、イカに、会社勤めに向いていない性質なのか一目瞭然・・・。

ワタシって会社嫌いだったのね・・・。
仕事、大嫌いだったのね・・・。

・・・と今更ながら、再認識している訳でして・・・。

随分、自分を騙してきたもんだ・・・と改めて思いました。

・・・しかし、会社へ行って、働かんと経済危機に、発展するのは、火をみるより明らかだろうしな・・・。

一番の問題は、金銭的な問題で、これがクリアされれば、ワタシは、多分、組織では、働かないだろうな・・・とも考えるんですが・・・。

生まれながらの資産家に生まれなかったのが悔やまれる!

まぁ・・・世迷いごとです。

休みが増えて、うれしいので、戯言を綴ってみました。