鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

BOSEが、ビョウブに・・・。

2013-02-27 22:51:58 | Weblog
朝のうち雨。のち曇り。


テクノロジーの進化で、我々の生活は、以前と比べ物にならないくらい便利かつ快適になってきている。例を挙げるとキリがないので、この辺にしとこう。
・・・なんか、ヘンな書き出しになってしまったけれど、何が言いたいのかっていうと、

『BOSE』のイヤフォン買ってもらったのよ・・・。

いや、買ってもらったというよりは、譲り受けた・・・というよりは、購入して、使おうとしていたにも関わらず、忘れてしまい(なんで、忘れるのか・・・??)、死蔵品と化したものを、探しあてて、購入者には、無断で、使っている・・・といった事情がある。

・・・購入したのは、家人なのだが、耳の不調で、高いイヤフォンなら・・・と思い、購入したらしいが、体調不良などに見まわれ、その間、引っ越しなんかあったりで、すっかり失念したらしい。

いろいろ、片づけていて、私が発見した。
どうせ、(買ったことさえ)忘れているのだからいいか・・・。
あのひとは、そういうことばかりだから・・・。
同じBOSEのCDプレイヤーを、ン万円だか出して、購入したものの、それも、私の二階に箱ごと放置されている・・・アトで、コレも貰っちゃおうと思っている。

私の音楽聴取は、もっぱら、MP3だから、イヤフォンがないと、何の役にも立たない。
(自室にいるときは、安いスピーカーにつないでいる)

以前、イヤフォンとしては、私の賄える範囲で購入できうる最高額で、SONYの2,500円前後(なんか微妙な価格、3,000円を切ったあたりが、購買の理由だった)のイヤフォンを使っていたけれど、使い方が荒いせいか、断線?で、使えなくなってしまった。
その後、家電量販店で、1,500円の安価なヤツを購入(実は、もっと安い1,000円以下のもあったのだが、コレじゃいくらなんでも・・・と躊躇し、その上のランクのヤツを買った。1,000円でも1,500円と大差はないにしろ・・・、相変らず、みみっちくて貧乏くさい・・・)。

・・・そこへ、死蔵品の復活である。

正直、驚いた。
音が、重なっている(当然だが・・・)。ああ・・・これが価格の差なのね・・・。

感涙・・・。音が、深い。音が綺麗だ。音が・・・音が・・・と、うわごとのように、
『BOSEがね・・・』
そう・・・BOSEが、ビョーブに・・・???と繰り返している。