![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/c49c07faf68b0bf85cfc1b96d88c6e00.jpg)
深夜の強風もおさまって、穏やかな年末の土曜日。
気温は、日中でも8℃どまり。日差しは暖かいものの、空気がひんやりと冷たい一日。
午後から、車の半年点検のためディーラーへ。
昨日は、誕生日だったので、相方が、食事と薔薇の花束をプレゼントしてくれた。
隣市(・・・といっても、私の自宅は、市内の東側で、県境も近いから、隣市といっても隣町くらいの感覚)のフレンチレストランで、ディナー。
相方とは、暫く会っていなくて、ゆっくり食事をするのも久しぶりだった。
クリスマスの翌日・・・ということで、今日は、他にお客さんは、いないだろうとおもっていたけれど、私達の他に、熟年のカップルが2組あった。
フレンチ・・・と言っても、所謂パリ風というのではなくて、プロヴァンス風というか・・・地中海風のイタリア料理に近いメニューで、魚介類のプレートが秀逸だった。
パンも私が好きな胚芽パンで、焼き立ての香ばしさは、最高。
価格の割に、皿数が少ないような気がしたけれど、中盤で、お腹が一杯になってしまった。
もう一段価格の安いコースで充分だと思う。
このレストランは、国道沿いにあるのだけれど、私の居住地から向かうと反対車線にあって、国道から直接入ることができないので、一度、交差点まで出て、ユータンをしなければならない・・・ということは、走行車線によっては、フリのイチゲンさんでこのお店を訪れることは、あまりないと思う。
立地条件が不利にも関わらず、創業から40年くらいは、経ってるお店で、一度、行ってみたかったけれど、機会がなかった。
昼間訪れると併設のガーデンを見られたのだけれど。
こんなにゆっくり、食事をしたのは、ひさしぶりです・・・という相方は、顔が少し痩せて、細くなっていた。
本日の画像。
誕生日のプレゼント。紅薔薇の花束。
食事のあとの帰り道で、西の空に沈んでいく細く綺麗な三日月が見えた。
帰宅した後、蛍光灯の光での撮影は、毎度のことながら、思うように取れないなぁ・・・と思いながら、数枚シャッターを切ってみた。
先月末にいただいたオレンジ色の薔薇は、1ヶ月経った今も、まだ花を咲かせている。