ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

チョーらくな、ナスの焼き浸し

2014年07月06日 | Weblog
     ★夕食のメニュー★
ナスとピーマンの焼き浸し
 シソ、ミョウガのせ
しゃぶしゃぶ用豚もも肉のジャン焼き
 レタス
オクラのひたし
 削り節かけ
トマト

日曜夜のTちゃん料理、メインは
「ナスの焼きびたし」
これはS君のお得意料理をまねて、らしいですが、
今日は油で揚げないで、ごま油とサラダ油で炒めます。
それを、めんつゆ(今回は「いずみ」)の水割りに漬けるだけ。
味に間違いのない確実で簡単な料理。
あちこちのブログでも見かけます。
「くるねこクッキング」でもね。うちも夏バテ防止の定番にいれましょう。
ごちそうさまでした。おいしかったです

<先週の月曜日のつづき>
5月に甲状腺腫の手術を受け、術後の定期検診で医師が言わはったこと。
われわれが、20年前にアフリカにすんでいた頃は、(!?)
(って、ホモ・サピエンスの?ルーシーやイヴさん?)
朝起きて食べ物をまず探しに行く。
食べ物さえ取ってくれば、午後はなにもしないでいられた。夜は寝る。
だから、(私たちも)朝食はちゃんと食べて、午前中に動くこと、
運動も午前中にしっかり午後はゆるやかに、午後はボーっとしていてよい。
夜は海外のホテルのように間接照明にして、9時には寝る、
それが体内時計に合った生活ですから心がけてください。
人間の細胞一個一個に体内時計があるのが、最近わかりました。何億個ですよ。
夜は過激な運動はしない。パソコンもよくない。パソコンの青色光線もよくないので
メガネを変えましたよ(先生が?・・・2000円くらいで眼鏡屋さんで作れますよ)

と、話してくれるのは
データの結果では正常値なのに、だるいの疲れるのと、ブータレる私への
ご親切な生活指導なんでしょうね。
(不親切な医者だと、何ともありません、正常です、老化ですっで終り)
前向きなご教示があるだけで、老化患者は救われます。
ただ、そのご指導にはなかなか合わせられてません。
食べたあとや空腹時は、力が抜けてボーっとしてしまうんです。
で、朝食べては寝て(横になって)から動き、昼食べては寝て(30分タイマーで眠ったり)動き、
夕食支度も、まず横になって休んでからです。

それでも、ねっころびの合間にご飯を作って、洗濯して、たまに掃除をしているから
まあ、よしとしてくださいな、トノ。
アーァ、美容院へ行きたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする