ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

今夜は中華風?

2016年08月08日 | Weblog
<夕食のメニュー>
まず、棒棒鶏は決定。
鶏ササミを買い込んであったので。
モランボンのタレさえあれば簡単メニューです。
あと何にしよう?

スーパーをウロウロして、
皮をみつけて
ネギと豚ひき肉があるから、
よし、副食はこれ!と決定。
鶏を茹でた汁もあるし。   何を?
お分かりでしょうが、食べるときに、
その名が出てこない私。
ボケてます。そうとうに。
冷蔵庫に残った「皮」の袋を探しにいって
ワンタンと判明。あーあ。
(だからブログを書いてメモっておくのです)
今上天皇もお年で間違えることがあるとおっしゃるが
私より相当お年上。ありあり。
誠実なお人柄ですね。
ご無理させたくはないですが
今日の玉音放送は法的にはバツなのよね。

棒棒鶏、ワンタンスープ。
あと、ナスとあぶらげの煮しめ。ナスのこうじ漬け。
我が家風は、中華でまとまりませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒区給食本より

2016年08月08日 | Weblog
8日の夕飯です。
目黒区 教育委員会発行の『みんな大好き学校給食』より
「魚のゴマみそだれ」をまねっこしてみました。

つけ汁は酒・醤油・ショウガ少々だけ、薄味。
焼いてから、濃厚なタレをかける。
これだと、コゲコゲにならずにすみました。
そしてタレには酒・みりんを煮立たせてから
砂糖・醤油・みそ・出汁の他になんと
トマトケチャップが入ってます。
これ、すごく美味しいです。こちらがテキスト⇩


今夜は和食です。ほかに
焼ナス、冷や奴
タコとカツオの刺身と、
写真には入ってないけど、ナスの麹漬け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする