私はいろんなたばこを吸うのですが、やっぱりいつものメビウス 3 が美味しく感じます。
【76ページ】非対称な関係
商品交換というとき、あるいは、市場というとき、ひとは市場における対等な取引を思い浮かべます。しかし、貨幣をもつ者と商品をもつ者は対等ではありません。商品は売れなければ、価値がない。しかるに、貨幣をもつ者はいつでも商品と交換できる。すなわち、貨幣をもつことは、いつでもどこでもいかなるものとも直接的に交換しうるという「社会的質権」(マルクス)をもつことなのです。
【81ページ】
国際的に通用しない貨幣なら、国内的にも通用しないのです。たとえば、ソ連邦のように強い国家権力をもってしても、その末期には国内で通貨のルーブルが通用しなかった。
(ken) 今年、私は不動産の売買を経験しました。日本全国で、現在の空き家数は800万戸もあるといわれ、私自身がそのうちの1戸でした。持ち家(マンション)を売却するにあたり、まさに「商品は売れなければ、価値がない」ことを痛感させられました。①できるだけ高く売りたい、②リフォームして貸し出す、③数年空き家のままにし老後を過ごすなどの選択肢はございましたが、買い取り業者への売却で片付けました。代価としての貨幣を受け取り、別の地で物件を探したことも、たいへんな勉強になりました。また、ソ連邦でのマルボロに関するお話は、佐藤優さんの著書で知っていましたが、今後も語り継がれるのでしょうね。
商品交換というとき、あるいは、市場というとき、ひとは市場における対等な取引を思い浮かべます。しかし、貨幣をもつ者と商品をもつ者は対等ではありません。商品は売れなければ、価値がない。しかるに、貨幣をもつ者はいつでも商品と交換できる。すなわち、貨幣をもつことは、いつでもどこでもいかなるものとも直接的に交換しうるという「社会的質権」(マルクス)をもつことなのです。
【81ページ】
国際的に通用しない貨幣なら、国内的にも通用しないのです。たとえば、ソ連邦のように強い国家権力をもってしても、その末期には国内で通貨のルーブルが通用しなかった。
(ken) 今年、私は不動産の売買を経験しました。日本全国で、現在の空き家数は800万戸もあるといわれ、私自身がそのうちの1戸でした。持ち家(マンション)を売却するにあたり、まさに「商品は売れなければ、価値がない」ことを痛感させられました。①できるだけ高く売りたい、②リフォームして貸し出す、③数年空き家のままにし老後を過ごすなどの選択肢はございましたが、買い取り業者への売却で片付けました。代価としての貨幣を受け取り、別の地で物件を探したことも、たいへんな勉強になりました。また、ソ連邦でのマルボロに関するお話は、佐藤優さんの著書で知っていましたが、今後も語り継がれるのでしょうね。