goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

朝日「天声人語」の天然痘ワクチンの笠原良策。福井県文書館、柳沢芙美子副館長の研究

2020年11月05日 | Weblog
昨日の朝日、天声人語。福井まで取材に来られたのか❓
天然痘ワクチン普及につとめた笠原良策。吉村昭 雪の花、に書かれた。
 福井県文書館の柳沢芙美子副館長が当時の県内での取り組みについて研究論稿を書かれており、先人の偉大な取り組みを知った。
 当時の福井藩では飢餓とともに天然痘で多数の命が亡くなり、湊地区には記念碑が建てられています。
 コロナ禍にあらためて吉村昭も読み直しました。










 福井市湊地区にある飢饉塚、地蔵堂。かなり傷んでおり、修復が求められています。筋交いは某社のボランティアで応急修理されたもの。
福井市の歴史遺産のひとつだと思うのですがね。




新幹線工事遅れなら、第3セクター経営への影響深刻に。

2020年11月05日 | 福井県政
 新幹線工事遅れなら、第3セクター経営への影響深刻になることが現実化してきました。県や市町は追加経費は国の責任で、と主張しています。新幹線工事の追加負担、3セクの追加経費負担。
 私は県議会でも、新幹線建設費地方負担と北陸本線の第3セクター負担を理由に新幹線計画に反対してきていますが、今回の事態はその問題点がいっそう明らかになりました。
 政府与党合意のスキーム見直しが根本的課題です。
 ただでさえ、北陸信越5県のなかでも新幹線建設費負担が最大の福井県。
議会としては、財政への影響、ほかの事業での県民へのしわ寄せにならないようにしっかりとチェックが求められています。

昨日、今日の福井新聞より