前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

こくた国会対策委員長、藤野衆議院議員迎え日本共産党オンライン演説会。原発止めた判決、樋口英明元福井地裁裁判長講演会。福井駅前で、いのと守る緊急行動。

2021年09月06日 | 福井県政
 昨日の日本共産党福井県委員会のオンライン演説会、機器の不具合で大変ご迷惑をおかけいたしました。新アドレスが行き届かなかったみなさん、以下のアドレスからぜひ、こくた国会対策委員長、藤野衆議院議員、かねもと衆院候補の訴えをご視聴ください。
 13分ごろから本編がはじまります。

https://www.youtube.com/watch?v=sdNVKTgGVP8


 私の事務所で地域のみなさんとオンライン演説会をみました。医療とコロナや暮らし、原発、中小企業、農業、どの分野も長く続く自民党公明党政治のもとで大変な事態です。スガ総理個人だけの責任ではなく、自民党公明党全体の無為無策が国民の激しい怒りとなって、アベ、スガ総理の政権投げ出しになっています。
 政権交代で国民の命を守り抜く政治に転換しましょう!








 午後からは、ユーアイ福井での元福井地裁裁判長 樋口英明さんの講演会に参加しました。
 ・・・・専門技術論争ではなく、誰でも理解できる本当の科学論争をすべき。誰もが納得する理屈で勝たなくてはならない。・・・まさにそうだと思います。私も県議会論戦でとくに原発問題などをとりあげる時には、ほかの会派の議員にも納得してもらえるかな、と考えながら議論を組み立てるようにしています。
 政治家の責任、国民の責任もするどく問いました。原発事故など取り返しのつかない過ちを食い止めるのは政治家、国民の責任です。
 チカラをあわせて原発ゼロの新しい日本と福井を、と決意を新たにしました。








 夕方からは、医療・介護・保健所を本気で充実させる全国行動が福井駅前で開催され参加しました。県労連、医労連、自治労連、年金者組合はじめ革新懇など市民団体のみなさんら30名近くが参加しました。
 私も参加し、連帯のあいさつ。自民党の看板架け替えでのごまかし許さず、総選挙では市民と野党共闘で政権交代を!自助の強調ではなく、命を守る政治の実現に力をあわせましょう!などと訴えました。手振り、拍手などの激励もいただきました。