前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

子どもの通学路の安全確保についてのご要望をいただきます。

2021年09月28日 | 福井県政
 子どもの通学路が危ないので対策を、とのご要望をいただきます。
 この地域は福井市内でも住宅が増え、当然新しい道路も増えているところ。学校などを通じて要望していましたが、なかなか対策がすすまず、私にご相談をいただき、県警本部にも要請しました。
 信号機設置は難しいとの回答でしたが、昨日、道路標示をしていただきました。保護者などの方々も喜ばれています。
ありがとうございました😊
 
 今後エリア全体の道路網など完成した時点で、交通量などをふまえて対応する、とのことです。
 
 急逝された辻県議も武生のことで、新しい道路と信号機などの安全対策の問題を熱心に取り上げておられました。
 道路をつくるなら、交通安全対策もセットで予算措置するぐらいの考え方が必要でしょう。







辻一憲県議会議員逝去の報。明日29日15時10分から予算決算特別委員会で質疑に立ちます。福井県議会インターネットで中継されます。小池書記局長が「東京かわら版」巻頭に。

2021年09月28日 | 福井県政
辻一憲福井県議会議員が怪我から回復されることなく亡くなられた。
 県議会第2会派 民主みらいのリーダーとして、また、野党共闘のピースふくい事務局長として、まだまだご一緒に、さあこれから、と思っていただけに突然の不意打ちは残念でなりません。
 ご本人が一番悔しいでしょう。
 ご冥福をお祈りいたします。合掌。

県民福井より



 いろいろ悲しいこともあるが、9月県議会も最終盤。29、30日に予算決算特別委員会が開催されます。
 私は、29日15時10分から35分間の予定で、杉本知事や各部長に質疑を行います。
 知事の政治姿勢、気候危機とエネルギー政策、福祉行政など。
 福井県議会インターネットで中継されます。




 唯一の演芸専門誌「東京かわら版」の巻頭に、なんと日本共産党の小池書記局長が登場👏
 議員は寄席に足を運ぶべき、と😃
 寄席を、ヨセキ、といようでは議員失格だ。
 福井県内でも、いろんな落語会などが開かれています。
 ぜひ足を運びたいものです。