前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

政権交代へ!かねもと衆院候補と街頭宣伝、共産党の会議。テレビ番組で「共産党は暴力的革命」云々のデマ攻撃は許されません!

2021年09月14日 | Weblog
 昨日は かねもと候補、渡辺常任との街頭宣伝。私は命を守る政治への転換で病院・ベッド・保健所などを削減してきた政治の流れを変えよう!気候危機に真剣に立ち向かわず、危険な原発推進政治を変えよう!などと訴えました。
 日本共産党の会議では総選挙準備の取り組みなどを議論しました。



 昨日は久しぶりにコロナ陽性者が一桁に。しかし、デルタ株の感染はつづいており、重症化した方も全国的に多い。
対策を緩めれば、スッと入ってくるのが感染症です。
 県庁の垂れ幕も緊急事態宣言から警報にかけ替えられましたが、油断できません。







 TBSのテレビ番組でレギュラー出演の弁護士が日本共産党を「暴力革命」政党よばわりの重大なデマ。公共の電波を使い、デマ垂れ流しは許されません。
日本共産党は厳しく抗議。
 

■東京新聞・・・
TBSの情報番組「ひるおび!」の10日の放送で、レギュラー出演する八代英輝弁護士が日本共産党について「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言し、13日の番組内でアナウンサーが「日本共産党の綱領にそのようなことは書かれていませんでした。訂正しておわびします」と謝罪した。

■志位委員長
デマとフェイクで自分の気に入らない勢力を攻撃することは、民主主義社会で決して許してはならないものです。共闘分断をはかる卑劣なデマ攻撃を、市民と野党の結束した力で打ち破り、総選挙における共闘の勝利でこたえることを、心から訴えます。

コメンテーターの発言は、「暴力的な革命を党の要綱として廃止していない」という虚偽発言への撤回・謝罪になっていない。

共産党の植木広報部長は、TBS担当者に、八代氏の今日の発言は、謝罪・訂正になっていないと指摘、「公正・公平な番組として引き続き氏を起用するつもりなら、事実に基づかない発言をしたことへの氏の謝罪と訂正をさせるべき」と申し入れました。担当者は「八代発言を検証し検討します」と答えました。

公安調査庁は、68年にわたって不当な調査を公党に対して行いながら、「破壊活動の証拠」なるものを何一つ発見できませんでした。ないものはどんなに調査しても出てくるはずはありません。「暴力革命」などという攻撃が全くのデマであることは、こうした歴史的事実によっても明らかです。