物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

はいはい、どうせ私はミーハーですよ

2009年11月01日 | Weblog
 日曜日、ABCゴルフ倶楽部で「マイナビABCチャンピオンシップ」を観戦。家からは電車で移動。JR新三田駅からクラブバスがピストン輸送してくれるので、それに乗ってコースへ。着いたのは10:30AM頃。
 最初の組は8:00AMくらいからスタートしているので、クラブハウス近くの9番ホールのグリーン周りにいったん陣取る。ちょうど片山晋呉と宮里優作の組がパッティングしているところだった。
 そこから5組、約1時間でいよいよ最終組。8番ホールからものすごい人の波がやってくる。ディフェンディング・チャンピオン・石川遼率いる大ギャラリーである。残念ながら、その時点で本日3オーバー。トップの鈴木享からは相当離されており、優勝は厳しいところだったが、さすがの大人気、あっという間にグリーン周りが人で埋まる。しかも雨が降っているので、みな傘をさし、かなり視界が悪い。でもやっと生(なま)遼君が見れた\(^O^)/
 最終組が9番を終えると、すぐに18番(ロング)のティー付近へ移動。そこで何組かドライバーショットをみて、次に16番(ショート)のティーへ。ちょうど最終組を迎えるところで、再び寮君と遭遇。今度はけっこう間近で見れた。
 最後は18番のセカンド付近へ移動。すぐに最終組がやってくる。またしても遼君(^_^;)。18番は名物ホールで、グリーン前に広大な池が広がっている。1打目をいい位置につけた遼君の2打目は、池を越えピン手前の狭い場所に運ぶスーパーショット。そのままイーグルパットをねじ込む。18番グリーンのスタンドは大歓声。結局6位だったが、優勝にからめなくてもちゃんと見せ場をつくるねえ。
 あいにくの雨だったが、十分満足なゴルフ観戦、いや「遼君観戦」であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする