物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

【CD】初音ミクオーケストラ(HMOとかの中の人)

2009年11月23日 | Weblog
 「初音ミク」発売以来、同ソフトで作成された楽曲のCDが数多く発売されているが、「くだらない」と一度も聴いたことがなかった。「初音ミク」の元となるヤマハの「VOCALOID」はなかなかよくできた音声合成システムだと評価するが、やはりコンピュータに歌わせるというのは情感がこもらず限界があると思っていた。
 本CDの楽曲はすべてYMOのカバー。ジャケットも分かる人には分かるパロディー(分からない人からはロリ系かと誤解される危険性アリ)。これなら「VOCALOID」で作成されたヴァーチャルの歌声も自然に乗っかってくるのではないか、とCDを聴いてみた。
 うん、テクノミュージックなら違和感がない。いいんじゃないか!?特に『NICE AGE』は出来がいい。かわいかった。全般的に編曲はわりと原曲に忠実。どうせコンピュータに歌わせるのなら、もっとアレンジすればよかったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする