ガスと雨で道後山に登るのを諦めて、比婆山はどうだろうかと広島県民の森へと車を走らせました。比婆山もまた同じで県民の森は小雨模様、山は厚いガスに隠されていました。二つの山域がこうした状況なので、後は牛曳山への登山道にある白樺林を見てから帰路に就くこととしました。〔10月4日(金)〕
↓ 牛曳山登山道にある白樺林を訪ねました。林の中にあるカエデが微かに色付き始めていましたが、紅葉はまだ先といったところでした。
↓ 道後山月見ヶ丘から辿り着いた六ノ原のは広島県民の森は小雨の中、比婆山は濃い霧の中に隠れていました。
↓ 県民の森のモミジは若干色付き始めていました。
↓ 牛曳山登山口から登山道を辿り白樺林に到達しました。
↓ 白樺林の中にカエデが紅一点、色付き始めていました。
↓ 白樺の落葉が倒木の上で色付いていました。
↓ 紅葉前の白樺林は幹の白さが際立ちます。同じ志のハイカーの姿もありました。
↓ 林の中の登山道から見た白樺林です。逆光で見る紅葉した林が楽しみです。