久々の深入山山歩き、この日のベースは南登山口のある深入山グリーンシャワーとしました。車をグリーンシャワーの駐車場に置き、この日の入山口である東登山口まで歩き、林間コースで南登山口へと下ってきました。標高800メートル程の高原にあるグリーンシャワーでは樹々が色付き始めており、本格的な秋も一歩一歩近づいてきている様子でした。〔10月15日(金)〕
↓ 深入山グリーンシャワーから晴れ渡った深入山を見上げました。
↓ 園地に植えられた樹々も微かに色づいてきているようでした。
↓ 南登山口では保護されているウメバチソウ(ニシキギ科ウメバチソウ属)が咲き揃っていました。
↓ 柵で囲まれたウメバチソウ保護地にリンドウ(リンドウ科リンドウ属)も見事に咲いていました。
↓ 車道沿いの斜面に名残りのキキョウ(キキョウ科キキョウ属)が咲いていました。
↓ グーンシャワーオートキャンプ場の生垣のドウダンツツジ’(ツツジ科ドウダンツツジ属)が一足早く紅葉してきていました。
↓ 紅くなっているドウダンツツジですが、暖かい日が続いているせいか例年に比べると紅葉は遅れ気味のようです。
↓ 深入山グリーンシャワーのグランドゴルフ場、駐車場、管理棟を見渡しました。