洗心 senshin

2022,07,01.autopageからgoo blogへと移行しました。

与え給う。

2023-02-27 08:27:29 | つぶやき

天気も良く絶好の散策日和だったので 2時間ほど近くの野山を歩き回った。

子供の頃はこの界隈は自分の庭のように思っていたものだ。

 

あの頃は里山の手入れも行き届き野良仕事に精出すお年寄りも沢山おられた。

それで住民と野生の動物たちの棲み分けも自然調和で出来ていたようだ。

 

シカ類は奥山にこもり人目に付くような行動はしなかった。せいぜい狸や野兎が

畦道を徘徊するくらいでそれは長閑なものだった。そんな童話の世界はもうない。

 

畑という畑にはバリケードが施され まるで獣害と闘う戦場である。何がどうなっ

た? 「人間」が自然から見放されようとしている象徴なのかもしれない。

 

自然は何も変わらないし むしろ日に日にその照射エネルギーは桁違いな上昇をみ

せている。「人間」だけが大反転(正転)に追いつけずチグハグな生き方をする。

 

やはり 「人間」は『人』に還らねばならない。本来は自然の護り人である。

大自然はこの捻じれを超えるためにこそ大正転のエネルギーを与え給う。