亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

薄商い

2006年08月24日 15時53分15秒 | 国際情勢
国連安保理常任理事国+ドイツが出していたウラン濃縮停止に対する包括案に対するイラン側の回答は、報道によると「非常に長く複雑な文書で精査に数日は必要」とされる。この報道を目にして思ったのは、またか!というもの。確か以前、米国への(外交ルートがないのでスイスを経由して手渡された)書簡も、この手のものだったように記憶している。要は宗教色の非常に強いある面では哲学的ともいえる文書であって、とても実務的なも . . . 本文を読む
コメント (3)