亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ももが咲いた

2007年03月03日 22時56分10秒 | 徒然(つれづれ)
久々に昼間近くの公園にいったら、ももの花が咲いていた。まったく寒くなく、心地よかった。春近し、、というよりもう春・・・かな? . . . 本文を読む
コメント (1)

益出し(換金売り)の嵐

2007年03月03日 17時59分57秒 | 金市場
戦い終わって日が暮れて・・・終わってみれば怒涛の1週間となった。最後に金価格も急落状態に。世界的な金融市場の乱調の中でも最後まで670ドル台というこのところの高値圏を維持していたドル建て金価格に大量の手仕舞い売りが出て、心理的なサポートライン(下値支持線)でもあった650ドルを下回ることなった。同時に起きている低利の円を借りてドルに換え、それで米国株や米国債また金など商品を買うという「円キャリー・ . . . 本文を読む
コメント (3)