亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

相場の波動を長くしている「警戒感(経験則)」

2009年10月14日 14時09分21秒 | 金市場
結局、昨夜はNY時間外のロンドンの取引時間帯の1069.7ドル(スポット1068.57ドル)が高値となった。材料はドル安。昨夜書いたが主要6通貨に対するドルの相場を示すドル・インデックスが75ポイント台まで売り込まれた。ユーロも戻り高値を更新し2008年8月22日以来の高値に。今朝ある為替コメントを読んだが、ユーロの高値更新は金と原油が買われドル売りの流れに反応してもたらされたとしていたので、思わ . . . 本文を読む
コメント (1)