ひょんな流れから今夜の東京ドーム、読売対中日の新聞屋さんシリーズの初戦に行ってきた。珍しく試合開始前に、それも20分前に席に着いたが、結果的にはそれがよかった。試合は1回の表の中日の攻撃で大勢が決したし、それ以外は試合開始前の始球式などイベントくらいしか話題のない内容だった。
直前まで3位の座を競っていたヤクルトの追撃をかわして臨んだ中日と、宮崎でキャンプ調整の読売では、緊張感を伴った実戦経験か . . . 本文を読む
20日のNYはユーロが一時1.4994ドルと年初来の高値を更新したタイミングで金価格も1060ドル台後半に買い進まれたが、その後米国関連の指標で弱いものが出るや株価下落とともにドルが買い戻され、米国債の上昇のなかで金市場では利益確定の売りが出て下落という流れ。いわゆるリスク忌避のドル買いと解説されるものだが、理屈は後から付いてくるという感じ。
欧州サイドからも、ユーロ高(ドル安)に対する牽制発言 . . . 本文を読む