亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

GDP雑感

2009年10月30日 22時02分17秒 | 金融市場の話題
発表された米7-9月期GDP(速報値)の結果は、予想値の平均3.2%を上回る3.5%というもの。すでに詳しく報じられているので内容についての重複を避けるが、このところ手詰まり状態に陥っていた株式市場はこの結果を素直に好感、NYダウなど各種株価指数は大幅高となった。NYダウの上昇幅は一時200ドルを超え、終値でも前日比199.89ドル高となった。為替市場ではドルから他通貨への資金移動が持続するとの見 . . . 本文を読む
コメント (3)